2018年
12月
- 2018/12/25 台北市立大学が中京大学を訪問
- 2018/12/21 工学部宮田ゼミ/豊田市の企業と連携し「イルミネーションストーリーinとよた2018」でイルミネーションを設置
- 2018/12/20 国際教養学部齊藤ゼミ ビジネスプラン・コンテストで特別賞を受賞
- 2018/12/20 国際教養学部齊藤ゼミ アイデアピッチコンテスト2018で優秀賞
- 2018/12/19 国際英語学部伊藤ゼミ3年生が学長賞 「大学生観光まちづくりコンテスト2018(北陸ステージ)」で優秀賞
- 2018/12/19 橋本研究室の川瀬陽平さん(工学部4年)が電子情報通信学会バイオメトリクス研究会で受賞
- 2018/12/19 高校ハンドボール選手にCISPを指導 県立佐織工業高校で
- 2018/12/18 経済学部中山惠子教授 「厚生労働省労働基準局長表彰」を受賞
- 2018/12/17 国際教養学部 渡邊航平研究室/SEMICON JAPAN 2018に「筋疲労計」を出展
- 2018/12/12 経済学部 西尾信用金庫との共同研究の一環で学術講演会を実施
- 2018/12/11 法学部古川ゼミ、総合政策学部佐道ゼミ 名古屋国際関係合同ゼミナールに参加
- 2018/12/10 公認会計士試験に"一発合格" 経営学部3年石松知幸さん
- 2018/12/10 2018年景気シンポジウム「中部経済の現状と展望」 1,050人が聴講
- 2018/12/07 総合政策学部宮川教授研究(ゼミ)の学生ら/企業と連携し新商品を開発 三重県のSA、PAで販売開始
- 2018/12/07 体育学研究科修士2年の瀧川寛子さん 日本陸上競技学会で「優秀発表賞」受賞
- 2018/12/05 心理学部高橋康介准教授 The Young Psychonomic Scientist of the Year 2018を受賞
11月
- 2018/11/29 中京大は5勝1敗の好成績 硬式野球の第1回オータムリーグ静岡で開催
- 2018/11/28 第2回大学スポーツ振興東海地区検討会を開催
- 2018/11/28 産学連携地域振興プロジェクト「市電でめぐる運命ゲームin豊橋」を開催
- 2018/11/27 『「夢の教室」in豊田』初となる学生講師を豊田市内の小学校へ派遣
- 2018/11/21 田中選手の3階級制覇世界戦がWBO年間最高試合に
- 2018/11/16 サッカー部男子の大城選手、J3長野パルセイロ入りへ
- 2018/11/14 工学部井藤雄一助教 全天周コンテンツコンテストで「優秀賞」受賞
- 2018/11/12 梅村学園永年勤続者を表彰
- 2018/11/07 ハンドボール男子の豊田主将 強豪のトヨタ車体入りへ
- 2018/11/07 やり投げの石山選手が79メートルを突破 来季への期待高まる
- 2018/11/06 経営学部中村ゼミがプレジールと共同でハンバーガーを期間限定販売
- 2018/11/05 2018年度 キャンパス見学会・ホームカミングデー 両キャンパスで開催
- 2018/11/05 総合政策学部宮川教授研究(ゼミ)の学生ら/企業と連携し新商品を開発 三重県知事を表敬訪問
- 2018/11/05 競泳世界短水路選手権代表に相馬、川本、江戸の中京大勢3選手
- 2018/11/05 【速報】ショートトラック吉永選手 W杯で初優勝
- 2018/11/05 スポーツ庁による「一般社団法人大学スポーツ協会(通称UNIVAS)」の説明会が開催
- 2018/11/03 体育学研究科修士2年の彦坂幹斗さんが日本学術振興会「特別研究員」に内定
- 2018/11/01 文学部卒業生の山下さん(歴史文化学科) 卒業論文で信濃史学会フレッシュ論文佳作に入賞
10月
- 2018/10/29 中京大生2人がトヨタ自動車ラグビー部でインターンシップ
- 2018/10/29 中京大学、芝浦工業大学と包括連携協定を締結
- 2018/10/26 「中京大学広報第193号」を発行しました
- 2018/10/25 スポーツミュージアム 第4回プレ・オープン展示開催中
- 2018/10/24 「中京大学スポーツ第19号」を発行しました
- 2018/10/22 スポーツ科学部金子助教 「超異分野学会大阪フォーラム」ポスター発表で最優秀ポスター賞を受賞
- 2018/10/22 工学部橋本研究室合同チーム「ROC2」、ワールドロボットサミット2018で2位入賞!日本ロボット学会特別賞を受賞
- 2018/10/22 工学部橋本研究室 文科省COIプロジェクトの成果を「第3回ファブ地球社会創造的生活者シンポジウム」にてデモ展示
- 2018/10/22 工学部橋本学教授 NEDO人工知能プロジェクト成果をCEATEC Japan 2018で披露
- 2018/10/19 経営学部・矢部ゼミチーム ビジネスプラン・コンペティション「KUBIC2018」で優秀賞を受賞
- 2018/10/19 ショートトラック女子 学校対抗で2位入賞 氷上競技インカレ
- 2018/10/18 水泳部、夏季大会の結果を報告
- 2018/10/17 豊田警察署「交通安全・防犯に関する講演会」 体育会所属の学生200人が参加
- 2018/10/17 ショートトラックの吉永、平井両選手がW杯出場へ
- 2018/10/17 アメフト公式戦で応援イベント キッズチアも登場し盛り上がる
- 2018/10/17 「市電でめぐる運命ゲームin豊橋」 総合政策学部今井ゼミ×JAFのコラボイベント募集開始
- 2018/10/16 国際英語学部国際学専攻が高大接続入試を実施
- 2018/10/15 硬式野球部 愛知大学野球リーグ戦3連覇を惜しくも逃す
- 2018/10/12 総合政策4年生の金澤つき美さんが昨年に続き日米学生会議に参加 安村学長を訪問
- 2018/10/12 名古屋市大学生消防団、中京大学分団 防災訓練で体験ブースを開催
- 2018/10/09 第34回「中京大学全国同窓会」を福井で開催 「同窓会から校友会へ~変化のないところに成長はない~」森谷・同窓会長
- 2018/10/09 国際センター主催の留学イベント 留学経験者や卒業生が講演
- 2018/10/09 硬式野球部が今週末 優勝かけて名城大と対戦 愛知大学野球リーグ
- 2018/10/05 新しい119番通報システム PRに湯上選手が協力
- 2018/10/03 中京大学学長選出のお知らせ
- 2018/10/03 国際英語学部伊藤ゼミ 大学生観光まちづくりコンテスト(北陸ステージ)で優秀賞を受賞
9月
- 2018/09/27 西尾信用金庫と日本財団「わがまち基金」を活用した地方創生プロジェクトを発表 中京大学は共同研究で連携
- 2018/09/25 サッカー部男子が総理大臣杯3位を報告
- 2018/09/25 田中選手 プロボクシング3階級世界制覇
- 2018/09/24 豊田キャンパスで秋の交通安全キャンペーンを実施
- 2018/09/24 愛知大学野球第4週 中京大は愛大に連勝 リーグ単独首位に
- 2018/09/21 文部科学省「日本型教育の海外展開推進事業(EDU-Portニッポン)」に採択されました
- 2018/09/20 2018年度 9月卒業式 51人が新たな門出を迎える
- 2018/09/20 東京名刺交歓会 交流を深める
- 2018/09/19 「オープンキャンパス in 豊田」開催
- 2018/09/12 囲碁の学生本因坊に岡田健斗さん 全日本学生決定戦で優勝
- 2018/09/11 準硬式野球部がインカレ優勝を報告
- 2018/09/10 水泳インカレ 学校対抗は男子2位、女子3位
- 2018/09/10 三段跳び 中山選手、ハンマー投げ 古旗選手優勝 陸上インカレ
- 2018/09/10 工学研究科修士2年の飯塚正樹さんがサマーセミナー2018にて優秀発表賞を受賞
- 2018/09/07 工学部 橋本学研究室/JSTフェア センター・オブ・イノベーション(COI)に出展
- 2018/09/07 国際教養学部 渡邊航平研究室・吉子彰人研究室/イノベーションジャパン2018に出展
- 2018/09/06 サッカー部男子 総理大臣杯準決勝へ
- 2018/09/05 人工知能高等研究所/名古屋市科学館との連携講座「光るメッセージを作ろう!」を開催
- 2018/09/05 田中選手 9月24日にタイトル戦 3階級制覇へ
- 2018/09/03 中京大学工学部が、中京大学附属中京高等学校、三重県立桑名高等学校との高大連携講義(2日目)を実施
- 2018/09/03 国際英語学部榊原聖菜さんが学長賞を受賞 Raymond Murphy Scholarship Essay Contestで優秀賞
- 2018/09/03 愛知大学野球が開幕 中京大は3連覇に向け、好スタート
8月
- 2018/08/29 国家公務員として働く卒業生が在学生に講演
- 2018/08/27 アジア大会 小西杏奈選手競泳100背で銀メダル
- 2018/08/27 準硬式野球部、インカレで9度目の優勝
- 2018/08/27 瀧正男さんの野球殿堂入り表彰式 阪神甲子園球場
- 2018/08/22 高大接続入試 事前体験型(スポーツ科学部)の講義を実施
- 2018/08/07 柔道部が高校生を対象に2018 SMART CAMP実施
- 2018/08/07 東海東京フィナンシャルホールディングスと本学アスリートの交流会を実施しました
- 2018/08/07 SDシンポジウム「高等教育政策・私立大学の現状から考える地域連携と職員の役割」開催
- 2018/08/03 台湾・国立嘉義大学と硬式野球部国際親善試合 2戦とも中京大が勝利
- 2018/08/03 高大接続入試 経済学部 単位認定型の講義を実施
- 2018/08/03 国際教養学部の学生が「トビタテ!留学JAPAN」の留学から帰国
- 2018/08/03 イギリス・ダービー大学と中京大学心理学部との共同研究が始まる
- 2018/08/02 中京大学工学部 附属中京高校、三重県立桑名高校との高大連携講義を実施
- 2018/08/01 元院生からの訴訟に全面勝訴
- 2018/08/01 オマーンから留学のイサ選手(競泳)の取材記事が掲載されました
7月
- 2018/07/26 経営学部佐藤祐司教授 15th International Symposium on the Analytic Hierarchy Processで「The Most Innovative Paper Award」を受賞
- 2018/07/23 総合政策学部社会人基礎力講座ビジネス編 三重県内SA、PAで販売する新商品を各テナントへ提案
- 2018/07/17 「オープンキャンパス in 名古屋」開催 過去最多8,763人が来場
- 2018/07/17 中国・蘇州大学生が名古屋キャンパスを訪問
- 2018/07/13 スポーツミュージアム・プレオープン展示始まる。19日まで
- 2018/07/10 国際教養学部の学生がアイルランドで行われた国際学会にて機器展示スタッフとして活動
- 2018/07/10 陸上西日本インカレで男子が総合優勝、女子は3位に
- 2018/07/05 春学期交換留学生/中京大学給付奨学金授与式
- 2018/07/04 現代社会学部中原純准教授/日本老年社会科学会で奨励賞を受賞
- 2018/07/04 経営学部中村ゼミ ナゴヤドームで共同開発の弁当2種を販売
- 2018/07/02 2級FP技能検定試験 資格センター講座受講者(うち受験者)の8割以上が合格
- 2018/07/02 バレーボール女子西日本インカレ準優勝、田中選手はユニバーシアードアジア東部選手権代表メンバーに選出
6月
- 2018/06/26 男子円盤投げの湯上選手が日本新樹立、女子棒高飛びでは2年の南部選手が優勝 陸上日本選手権
- 2018/06/25 スキーモーグルの伊藤みき選手、学園首脳を表敬訪問
- 2018/06/22 工学部橋本研究室 「画像センシングシンポジウム」で優秀学術賞
- 2018/06/21 経営学部中村ゼミ 本間製パンとの共同開発したパン3種を販売
- 2018/06/20 「国家公務員ガイダンス」 現役の国家公務員と学生が交流
- 2018/06/15 「教育奨励賞」に名古屋・豊田で204人 両キャンパスで授与式を実施
- 2018/06/14 中京大学、日本赤十字豊田看護大学、豊田市社会福祉協議会 合同公開講座を開催
- 2018/06/13 中京大2回戦で白鷗大に惜敗 全日本大学野球
- 2018/06/12 中京大が1回戦突破 富士大に4-2 全日本大学野球
- 2018/06/11 先端共同研究プロジェクト成果報告会 プロジェクト代表者らが研究成果を報告
- 2018/06/11 大学野球選手権初日の中京大ー富士大戦は雨天順延 12日午前9時からに
- 2018/06/11 ソフトボール部・柔道部 JICAボランティアの報告を行う(体育研究所 定例研究会)
- 2018/06/08 中京大学硬式野球部が愛知県リーグ優勝を報告 6月11日は大学野球選手権に出場
- 2018/06/07 サッカー部(男子)天皇杯でジュビロ磐田と対戦し惜敗!
- 2018/06/07 水泳部3選手がパンパシフィック、アジア大会への日本代表選出を報告
- 2018/06/06 ソフト女子の東アジアカップに中京大2選手が日本代表として出場 12日から台湾で
- 2018/06/04 2018年度教育懇談会 名古屋・豊田両キャンパスで開催 全国23会場で開催予定
- 2018/06/04 「寄贈品がモノ語る一世紀」 ―梅村学園100周年に向けて―
- 2018/06/04 工学部メディア工学科宮田教授/授業「メディアとグローバル社会」で本学学生らと香港学生らが共同研究を行う
5月
- 2018/05/30 在名古屋ブラジル総領事らが梅村総長・理事長ら学園首脳を表敬訪問
- 2018/05/30 工学部橋本学教授/三菱電機・奥田氏、中部大学・藤吉教授と第26回日本MH大賞「技術賞」を共同受賞
- 2018/05/29 国際英語学部榊原聖菜さんが「Raymond Murphy Scholarship Essay Contest」で優秀賞受賞
- 2018/05/28 サッカー部男子、天皇杯1回戦勝利、2回戦はJ1のジュビロ磐田と対戦へ
- 2018/05/24 「中京大学スポーツ第18号」を発行しました
- 2018/05/24 「中京大学広報第192号」を発行しました
- 2018/05/23 愛知県スポーツ顕彰、中京大学から4人表彰される
- 2018/05/22 お詫びと訂正「2019年度春学期大学院入学試験要項」
- 2018/05/21 愛知大学野球リーグ 中京大が2季連続39度目の優勝飾る
- 2018/05/17 「平成29年度宇宙輸送シンポジウム」 工学研究科学生が第5回優秀学生賞を受賞
- 2018/05/15 国際英語学部4年山口いづみさん、一見とも子さんが学長賞を受賞
- 2018/05/14 サッカー部男子、天皇杯全日本サッカー愛知県代表で出場決定
- 2018/05/14 愛知大学野球リーグ、14日中部大学戦で優勝決定へ
- 2018/05/11 工学研究科修士2年鳥居拓耶さんが学長賞を受賞
- 2018/05/10 工学部学生選抜チームChukyo RoboStarsがロボカップジャパンオープンで3度目の優勝
- 2018/05/09 工学部「人工知能・ロボット プログラミングコンテスト挑戦プロジェクト2018」始まる
- 2018/05/09 天皇杯全日本サッカー選手権大会愛知県代表決定戦へ!
4月
- 2018/04/30 梅村総長・理事長、スポーツ科学部髙橋学部長が台湾・銘傳大で講演
- 2018/04/30 台湾・嘉義市長が中京大学を訪問
- 2018/04/26 堀島選手、今シーズン結果報告記者会見を実施
- 2018/04/20 中京大学、台湾・銘傳大学と包括連携協定を締結
- 2018/04/19 工学部磯教授 文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞
- 2018/04/16 モーグル堀島選手が今シーズンの結果を報告
- 2018/04/10 競泳日本選手権 小西選手が女子100背優勝 アジア大会代表に
- 2018/04/05 フライ級勝利の田中選手を梅村総長・理事長らが激励
- 2018/04/04 フィギュアの宇野選手「平昌五輪の演技には満足感」 記者会見で
- 2018/04/02 田中恒成選手がフライ級初戦をTKO勝ち 3階級制覇が視野に
- 2018/04/02 3,008人が学業生活をスタート 2018年度入学式
3月
- 2018/03/29 工学部・野浪研究室の松原さん、澤田さんが研究発表した各学会で賞を受賞
- 2018/03/23 7年一貫教育修了セレモニーを初めて開催 卒業生3人が大学生活を振り返る
- 2018/03/20 3,085人が新たな門出 2017年度卒業式
- 2018/03/16 JICAボランティアでソフトボール部女子がボツワナへ 帰国を報告
- 2018/03/16 田中恒成選手がノンタイトル戦 名古屋で3月31日 3階級制覇へ第1歩
- 2018/03/15 中京大勢は惜しくも敗退 ITF女子テニスin中京大
- 2018/03/12 大学スポーツ推進フォーラムin名古屋 開催
- 2018/03/09 ビジネス・イノベーション研究科客員教授への称号授与
- 2018/03/08 豊田キャンパステニスコートで女子テニスの国際大会 3月10日から
- 2018/03/07 フィギュア宇野選手、平昌五輪銀メダルを報告
- 2018/03/07 体育会功労賞に8団体と個人116人 名古屋キャンパスで授与式
- 2018/03/07 モーグルの堀島選手がW杯たざわ湖大会を連勝 五輪金メダリストを破る
- 2018/03/07 国際英語学部3年伊藤さん、台湾で開催された四大陸フィギュアスケート選手権で通訳ボランティア
- 2018/03/06 中部学生就職連絡協議会連合会「企業と学生に関する部会」主催 10大学の学生が空港業界を共に学ぶ「中部国際空港セントレア空港業界プレミアムツアー」に中京大生が参加
- 2018/03/06 国際英語学部4年西井さんが学長賞 全国学生英語プレゼン大会個人の部で2位
2月
- 2018/02/28 豊田キャンパス新体育館 竣工式を開催
- 2018/02/22 ソフトボール部女子がボツワナでJICAボランティア 活躍を現地紙が報じる
- 2018/02/19 平昌五輪男子フィギュア 宇野選手が銀メダル 金は羽生選手
- 2018/02/16 経済学部中山ゼミの学生らが「トランスコスモス株式会社主催論文コンテスト」で優秀賞・奨励賞を受賞
- 2018/02/13 平昌五輪モーグル 堀島選手決勝で転倒、惜しくも入賞逃す
- 2018/02/09 フィギュアスケート大庭雅、ショートトラック平井亜実両選手が、梅村総長・理事長ら学園首脳に氷上インカレ総合優勝を報告
- 2018/02/08 工学部・橋本研究室の田口さんと鳥居さん(工学研究科修士1年) 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で受賞
- 2018/02/07 工学部・橋本学教授、香西健太郎さん IWAIT国際会議「最優秀論文賞」を受賞
- 2018/02/06 国際教養学部2年生9人が留学先5カ国での研究成果を発表
- 2018/02/06 文部科学省 「平成29年度私立大学等改革総合支援事業 タイプ5(プラットフォーム形成)」に新規選定
1月
- 2018/01/31 工学部・野浪研究室の松原さん 第27回日本MRS年次大会で奨励賞を受賞
- 2018/01/29 新春賀詞交歓会を開催 母校の発展と同窓生の益々の活躍、再会を誓う
- 2018/01/26 2017年度FDシンポジウムを開催 「アクティブラーニングとは何か-理論と実践から学ぶ-」
- 2018/01/23 JICAボランティアでソフトボール部女子をボツワナ、柔道部をアルゼンチンへ派遣 出発を前に抱負を語る
- 2018/01/23 工学部野浪亨教授の研究チーム、研究成果説明会を開催 2つの機能を持つ新規材料を開発
- 2018/01/23 スキーモーグルの堀島選手 平昌五輪出場決まる
- 2018/01/16 中京大学、名古屋市立大学と包括連携協定を締結 地域社会への貢献目指す
- 2018/01/15 中京商業、中京大学の硬式野球部指導者、瀧正男さんが野球殿堂入り 梅村学園関係者では3人目
- 2018/01/12 文学部歴史文化学科 研究発表会を開催
- 2018/01/12 2017年度セメスター留学生 留学体験を発表
- 2018/01/11 「足袋のまち行田」活性化プロジェクト スポーツ科学部金子助教、学生が埼玉県行田市で調査