教育後援会員(在学生の保証人)の方
中京大学教育後援会は、大学草創期に「父兄会」として発足し、1991年より「父母会」、2004年より「教育後援会」と名称を変えながら発展し、大学の発展にも寄与してまいりました。
その教育後援会は在学生の保証人の方をはじめ賛助会員や特別会員で構成されています。
根幹にある目的は「建学の精神に則り、学生の教育指導について皆が理解を深めて協力することにより、大学の発展と学生を多面的にサポートする」ということとしております。
その目的達成のために様々な事業を展開しています。
大学からお知らせRSS 一覧
- 2023/05/12 2023年度教育懇談会 特設サイトオープンのお知らせ
- 2023/04/03 2023年度春学期について重要なお知らせ
- 2023/02/24 校友会プレミアムイベント~プロフェッショナル対談~公開
- 2022/10/05 2022年度秋学期について重要なお知らせ
- 2022/06/10 2022年度教育懇談会開催のご案内および開催当日の豊田キャンパスへのスクールバス運行ダイヤについて
教育後援会について
大学への支援のお願い
教育方針、学則等
学生生活支援
就職、キャリア支援
課外活動
教育後援会会報
学費、奨学金、奨励賞
基礎情報
広報誌
教育後援会員(在学生の保証人)の皆様が利用可能な施設等
イベント情報
-
2023年度特設サイトを開設いたしました。
詳細は下記にてご確認ください。
2023年度教育懇談会 特設サイトオープンのお知らせ -
キャンパス見学会