キャンパス・ハラスメント防止と相談


キャンパス・ハラスメントとは
- セクシュアル・ハラスメント
セクシュアル・ハラスメントとは、就学・就労上の関係にある本学の構成員が、相手方の意に反する性的な言動を行い、これによって相手が、精神的な面も含めて、学業や職務遂行に関連して不利益・損害を被るか、もしくは学業や職務に関連して支障が生じることをいいます。
- その他のハラスメント
その他のハラスメントとは、セクシュアル・ハラスメント以外で、就学・就労上の関係にある本学の構成員が、相手方の意に反する不適切な言動を行い、これによって相手が、精神的な面も含めて、学業や職務遂行に関連して不利益・損害を被るか、もしくは学業や職務に関連して支障が生じることをいいます。
防止ガイドラインの目的と対象
中京大学は、全ての学生・教職員が、対等な個人として尊重され、人権侵害としてのハラスメントのない快適で安全な環境の下、就学及び就労の機会と権利を保障されるために、キャンパス・ハラスメント防止ガイドラインを制定しました。このガイドラインは、本学の学生(大学構内で就学するすべての人)、教職員(大学構内で就労するあらゆる勤務形態の人)を対象としています。