FD活動

What's New

教育推進センター長挨拶

矢部 謙介(学長補佐・国際学部 教授)
中京大学教育推進センター長
矢部 謙介
(学長補佐・国際学部教授)

教育推進センターは、教育の質を向上させるために、本学の特色ある教育のさらなる発展と学修環境の包括的な整備に取り組む機関です。本学の中長期計画「NEXT10 2033」における教育分野の目標、「新たな価値を創造し、社会の発展に貢献できる人材を輩出する教育の推進」を目指し、学生・教員・職員が互いに協力しながら教育・学修の改善に努めています。

大学における教育は、知識の獲得にとどまらず、社会人として幅広く活躍するための人格の陶冶が求められます。そのためには、学生自身が自立的に学ぶ力を養い、さまざまな経験を積むことが不可欠です。また、教員側もプロフェッショナルとして自己研鑽に励む必要があります。教育は教員の努力だけでは進まず、学生との対話や職員との協働が欠かせません。

教育推進センターでは、同委員会と連携し、より良い授業や学びの環境を整えるために、教育力を向上させるファカルティ・ディベロプメント(FD)の活動を「For Doing our best」をモットーに企画・実行し、全学的な連携に努めて参ります。今後ともご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

中京大学教育推進センター長
 矢部 謙介(学長補佐・国際学部 教授)

中京大学におけるFD

中京大学におけるFDとは、「学部・研究科等が掲げる教学上の目的を達成するために、教育の質と教育力の向上を目指す、組織的かつ継続的な取組」を指します。

お問い合わせ
中京大学教育推進センター
(担当部署:教学部教務センター)
fd-office[at]ml.chukyo-u.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください。