News
- 2019.11.11
- 工学部鈴木常彦教授 情報処理学会の山下記念研究賞を受賞
- 2019.11.8
- 第17回情報学ワークショップ 青森研究室院生が優秀賞、兼松研究室学部生が奨励賞を受賞
- 2019.10.9
- 工学部濱川研究室の久野さん 愛知県からSXSW見本市出展への派遣が決まる
- 2019.9.2
- AIとロボット 吉藤オリィ氏、尾形哲也氏が講演(受講無料)
- 2019.7.26
- 工学部村中准教授、上野助教 宇宙技術および科学の国際シンポジウムで「Poster Session Award」を受賞
- 2019.6.12
- 工学部濱川研究室修士1年の久野さん IPA「未踏IT人材発掘・育成事業」に採択
- 2019.5.24
- 工学部 世界初の機能属性ラベル付き3次元モデルデータベースを公開 -モノの「機能」を認識するロボットAI研究の加速に寄与-
- 2019.4.11
- 工学研究科修士1年太田健也さん 情報処理学会全国大会で学生奨励賞
- 2019.2.15
- 工学部・工学研究科の学生、教員らが国際会議IWAIT2019で「最優秀論文賞」 中京大学から2件受賞
- 2018.11.14
- 工学部井藤雄一助教 全天周コンテンツコンテストで「優秀賞」受賞
- 2018.10.22
- 工学部橋本研究室合同チーム「ROC2」、ワールドロボットサミット2018で2位入賞!日本ロボット学会特別賞を受賞
- 2018.10.22
- 工学部橋本研究室 文科省COIプロジェクトの成果を「第3回ファブ地球社会創造的生活者シンポジウム」にてデモ展示
- 2018.10.22
- 工学部橋本学教授 NEDO人工知能プロジェクト成果をCEATEC Japan 2018で披露
- 2018.9.10
- 工学研究科修士2年の飯塚正樹さんがサマーセミナー2018にて優秀発表賞を受賞
- 2018.9.7
- 工学部 橋本学研究室/JSTフェア センター・オブ・イノベーション(COI)に出展
- 2018.9.5
- 人工知能高等研究所/名古屋市科学館との連携講座「光るメッセージを作ろう!」を開催
- 2018.6.22
- 工学部橋本研究室 「画像センシングシンポジウム」で優秀学術賞
- 2018.5.30
- 工学部橋本学教授/三菱電機・奥田氏、中部大学・藤吉教授と第26回日本MH大賞「技術賞」を 共同受賞
- 2018.5.17
- 「平成29年度宇宙輸送シンポジウム」工学研究科学生が第5回優秀学生賞を受賞
- 2018.5.110
- 工学研究科修士2年鳥居拓耶さんが学長賞を受賞
- 2018.4.19
- 工学部磯教授 文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞
- 2017.10.25
- 日本人間工学会東海支部研究大会(10月21日)にて,工学部種田研究室学生が研究奨励賞を受賞
- 2017.5.23
- 情報科学研究科武藤功樹さんら、ダブル受賞! ~DIA2017研究奨励賞と色彩学会ヤングセミナーにて最優秀発表賞を受賞/トヨタ自動車との産学共同研究などの成果~
- 2017.5.23
- 工学部・人工知能高等研究所の 青木教授、松原助教、輿水教授、トヨタ自動車とともに 画像技術研究会SSIIから栄誉ある【高木賞】を顕彰!
- 2017.5.23
- 工学部・人工知能高等研究所の青木教授、松原助教、輿水教授が トヨタ自動車と共に精密工学会の『グランド小田原賞』に選定!!
- 2017.5.23
- 昨年の情報処理学会フェロー認証に続いて、輿水大和工学部教授・人工知能高等研究所長が電気学会フェロー称号獲得「画像技術の現場実用化への学術・教育・技術振興の活動」が評価されました
- 2017.4.4
- 橋本研究室所属 飯塚正樹さんがIEEE Nagoya Sectionにて受賞
- 2017.4.4
- 研究科・研究所交流会を開催
- 2017.4.3
- 大学院ガイダンスを実施
- 2016.8
- 橋本研究室所属 秋月秀一さん、学会賞2件受賞
- 2016.6.1
- 豊田キャンパスで工学研究科進学ガイダンスが開催されました。
- 2016.5.25
- 名古屋キャンパスで工学研究科進学ガイダンスが開催されました。