電子ブック(e-book)
現在、図書館が購入・契約している電子ブックを利用できます。
以下に現在契約中の国内・海外の電子ブックをリストアップしています。クリックしてご利用ください。
国内電子ブック
本学図書館が購入・契約している国内電子ブックです。
キャンパス外からも利用できる電子ブック
- 地球の歩き方 e-book(キャンパス外からの利用についてはこちら)
現在、約200タイトルを読むことができます。 - 現代人の教養(キャンパス外からの利用についてはこちら)
- JapanKnowledge(総合データベースからでも利用できます)(キャンパス外からの利用についてはこちら)
JapanKnowledge からは、小学館ランダムハウス英和大辞典・角川地名大百科事典・平凡社世界大百科事典などの各種辞書・辞典・事典から検索ができます。
- 文庫クセジュ ベストセレクション
- 江戸名所図会
- 平成ニッポン生活便利帳
- 人物叢書
- 古事類苑
- 新版角川日本地名大辞典
- 新編日本古典文学全集
- 東洋文庫
- 文藝春秋
- 鎌倉遺文
- 風俗画報
- 群書類従
- 弘文荘待賈古書目
- 新訂増補国史大系※購入しているもののみ閲覧可能です。(購入リストはこちら)
- Maruzen eBook Library
利用案内及び注意事項(注意事項:5ページ目を必ずお読みください)
(キャンパス外からの利用についてはこちら)
丸善雄松堂(株)が提供する、学術分野に特化した電子ブックを利用できます。 - ことりっぷ(キャンパス外からの利用についてはこちら)
昭文社の発行する旅行ガイドです。最新版の利用ができます。 - 新日本古典文学大系(キャンパス外からの利用についてはこちら)
- 週刊東洋経済 eビジネス新書(キャンパス外からの利用についてはこちら)
東洋経済社の提供するビジネス新書。現在、約150タイトルを読むことができます。 - KinoDen(利用についてはこちら)(キャンパス外からの利用についてはこちら)
主に医学・心理学・経営・教育・社会関係の電子ブックです。
キャンパス内で利用できる電子ブック
- 手塚治虫マンガ電子図書館(8か国語対応)(ユーザーガイドはこちら)
鉄腕アトムやブラックジャックなど、手塚治虫のマンガを日本語・英語・中国語・韓国語・イタリア語・フランス語・スペイン語・タイ語で読むことができます。語学学習に役立ててください。
海外電子ブック
本学図書館が購入・契約している海外電子ブックです。
キャンパス外からも利用できる電子ブック
- eBook Collection (EBSCOhost)
(キャンパス外からの利用についてはこちら)
EBSCOが提供する電子ブックコレクションです。中京大学が購入した電子ブックの検索、利用ができます。 - Gale eBooks(キャンパス外からの利用についてはこちら)
百科事典などのレファレンスや、学生向け多読シリーズの「時事問題」、「ニュースをにぎわす有名人伝記」、「スポーツを科学する」、「世界史探訪」、「主要疾患・障害解説」の全書籍が利用できます(総合データベースからも利用できます)。
キャンパス内で利用できる電子ブック
- John Benjamins e-Platform db(購読可能タイトルリストはこちら)
- NII-REO(人文社会科学系コレクションアーカイブ)
以下の4点が利用できます。NII-REOをクリックして次の4つから選択してください。 - Oxford English Dictionary
オックスフォード英語大辞典のオンライン版。最新情報も追加・アップデートされるオンライン・レファレンスです。 - Oxford Handbooks Online
ビジネスおよび経営学、哲学・政治学・宗教学等の分野の図書を収録、利用できます。 - Oxford Scholarly Editions Online(OSEO)
人文学作品の注釈付きフルテキストのデータベース。購入済モジュールの本文が閲覧できます。
大手出版社のオックスフォード社が提供する電子ブックを自由に読めます。
1年間の利用統計に基づいて電子ブックを購入します。
- Oxford Scholarship Online(EBA)
全分野約13,000タイトルの試読ができます。
(概要はこちら)