人を対象とする研究倫理
人を対象とする研究に関する倫理審査(全学)の申請について
「中京大学における人を対象とする研究に関する倫理規程」第9条第1項により、研究者からの申請に基づき、その研究の実施計画等の倫理審査を行います。申請の際には、下記規程を参照ください。
※個人情報保護法等の改正に伴い「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」が2017年2月28日に一部改正され、5月30日より施行されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
申請の必要性については「倫理審査に関する申請の必要性自己判断チェックシート」を参考にしてください。
※大学院生の方は、指導教員へ確認をしてください。
研究倫理教育
人を対象とする研究に関する倫理審査を希望する方は、APRINの提供する研究倫理教育を受講してください。
受講には、ID及びパスワードの発行が必要となりますので、下記受講申請書をダウンロードして、研究支援課まで提出してください。
2020年度 申請期間
(「研究計画の軽微な変更」および「共同研究機関において倫理審査承認済の研究計画」は随時受付けます)
申請期間 | |
---|---|
第1回 | 2020年5月20日(水)~6月2日(火) |
第2回 | 2020年10月7日(水)~10月20日(火) |
※申請受付後に、倫理審査委員から内容確認、質問等をさせていただく場合があります。
提出書類
審査は、「人を対象とする研究に関する倫理審査申請書記載内容チェックシート」に記載の観点で行われますので、申請前に申請者各自で記載内容をチェックしていただき、申請書のご提出をお願いいたします。
※各学部・研究科倫理審査委員会に申請される場合は、書類様式が異なりますので下記様式は使用しないでください
申請区分 | 提出書類 |
---|---|
新規研究計画 |
|
研究計画変更 (軽微な変更除く) |
|
【随時受付】 研究計画の軽微な変更 |
|
【随時受付】 共同研究機関において 倫理審査承認済の研究計画 |
|
提出先
- 名古屋キャンパス:14号館1階 研究支援課
- 豊 田キャンパス:11号館1階 研究支援課(豊田オフィス)
研究実施期間終了後にご提出いただく書類
人を対象とする研究に関する倫理審査委員会の構成
お問い合わせ先
名古屋キャンパス 研究支援課(14号館1階)
052-835-8068