人を対象とする研究に関する倫理審査
倫理審査について
人を対象とする研究は、研究対象者の人権を尊重し、個人情報の保護に留意することが重要です。このことを踏まえて、人を対象とする研究に関する倫理審査委員会は、研究の公正と信頼性を確保することを目的に、倫理審査を実施しています。倫理審査は、事前に審査することが必要です。研究の実施については、倫理審査委員会の承認後、学長による研究実施の許可を以って、開始できることになります。
人を対象とする研究に関して、倫理的及び個人情報の保護の観点から、倫理審査の必要性を検討し、研究者自身の判断によって決定してください。
<学内規程>
<関連リンク>
倫理審査委員会 <申請対象、受付期間等>
全学の倫理審査委員会 <審査対象、受付期間等>
- 審査対象
下記「学部・研究科設置の倫理審査委員会」に該当しない専任教職員、大学院生 - 2024年度 申請受付期間
第1回 2024 年5月6 日(月)~5月20 日(月)17 時まで
第2回 2024 年9月23 日(月)~10月7 日(月)17 時まで
※「研究計画の軽微な変更」および「共同研究機関において倫理審査承認済の研究計画」は随時受付 - 研究倫理教育
APRIN eラーニングの修了が必須です。
APRIN 受講申請書をメール添付の上、研究支援課へ申請してください。 - 委員会の構成員
2024年度委員会の構成員
学部・研究科設置の倫理審査委員会 <審査対象、受付期間等>
- 審査対象
心理、現代社会、総合政策、工、スポーツ科の学部・研究科および教養教育研究院に所属する専任教員、大学院生 - 申請受付期間
随時 ※心理は3月のみ受付休止 - 研究倫理教育
各倫理審査委員会により異なりますので、それぞれにご確認ください。
申請、審査の流れ
①研究の開始前に、倫理審査を受けることが必要です。
②申請の必要性を確認
「自己判断チェックシート」を参考にしてください。
③申請受付期間の確認
※上記「倫理審査委員会<審査対象、受付期間等>」を参照
④研究倫理教育の受講
※上記「倫理審査委員会<審査対象、受付期間等>」を参照
⑤様式のダウンロード
⑥大学院生の場合は、提出前に指導教員が確認
下記「申請書類、申請方法」を参照
委員会からの通知を確認し、下記の書類を提出
- 指摘事項の修正、追加書類を整理した申請書類一式
- 通知に記載された指摘事項に対する回答書
倫理審査委員会の承認および学長の研究実施許可を以て、研究を開始できます。
研究終了報告書の提出
- 下記「研究終了後の提出書類」を参照
申請書類、申請方法
申請書類
申請区分 | 提出書類 |
---|---|
新規申請 | |
多機関共同研究における 一括審査 |
※その他、注意事項がありますので、事前に研究支援課までご連絡ください。 |
研究計画変更 (軽微な変更除く) |
|
【随時受付】 研究計画の軽微な変更 |
|
【随時受付】 共同研究機関において 倫理審査承認済の研究計画 |
|
申請方法
- 書類の形式等
①各書類をPDF化
②各PDFを結合
結合順序(例1): 倫理審査申請書 → 説明文書 → 同意書 → その他
結合順序(例2): 迅速審査依頼書 → 倫理審査申請書 → 説明文書 → 同意書 → その他
※結合できない場合は、各PDFのままでも構いません。
③ファイル名: 【委員会の略称】+倫理審査申請書+(氏名)+提出日
※委員会の略称: 全学、心理、現代社会、総合政策、工、スポーツ、教養
例)【心理】倫理審査申請書(中京太郎)20230518 - メールに添付して送信
①差出人: 大学が付与しているメールアドレスを使用(・・・・・・・@・・・.chukyo-u.ac.jp)
②件名: 【委員会の略称】倫理審査申請書(氏名)
例)【スポーツ】倫理審査申請書(中京太郎)
③宛先
<全学、心理、スポーツ> 研究支援課 kenkyurinri@ml.chukyo-u.ac.jp
<その他> 各倫理審査委員会
④大学院生は、C C に指導教員を追加
研究終了後の提出書類
研究が終了し次第、速やかに研究終了報告書を提出してください。①様式:研究終了報告書
②提出先: 研究支援課 kenkyurinri@ml.chukyo-u.ac.jp
③提出方法
- 書類をPDF化し、大学が付与しているメールアドレス(・・・・・・・@・・・.chukyo-u.ac.jp)で、添付送信
- 件名は、【人対象】研究終了報告書(氏名)
研究情報の公開について(オプトアウト)
人を対象とした生命科学・医学系研究を実施するに当たっては、原則としてあらかじめ研究対象者から同意を得ることとされています。また、同意を得ることが困難な場合には、研究の実施に関する情報をホームページ等で公開し、研究対象者が拒否できる機会を保障することが必要とされています。このような方法を「オプトアウト」といいます。
オプトアウトを用いた研究は、下記の通りです。研究への協力を希望されない場合は、各研究の責任者までお知らせください。
●承認番号:中京研倫第2023-037号
研究責任者:國土将平(スポーツ科学部教授)
研究課題名:教育実習Ⅰ(事前指導)の授業でのマイクロティーチングにおける球技の指導
研究の情報公開