第3回特別企画展「知ってるようで知らない!学芸員の世界」
中京大学スポーツミュージアム
中京大学スポーツミュージアムは、1月21日(木)から第3回特別企画展を開催中です。今回のテーマは、博物館を支える仕事「学芸員」。スポーツを専門とする博物館に焦点を当て、学芸員が普段担当している仕事内容や、その魅力を伝えます。
![]() |
本展示は、現代社会学部国際文化専攻科目「文化人類学実習」の履修生12人が制作しました。展示テーマについて全員で話し合い、その後グループに分かれてパネル原稿を作成しました。履修者全員、初めてこの規模の企画展に取り組みましたが、授業という限られた時間の中で、試行錯誤しながらひとつひとつ丁寧に制作しました。
ぜひ企画展「知ってるようで知らない!学芸員の世界」にお越しください!
◆第3回特別企画展
「知ってるようで知らない!学芸員の世界」
期 間 : 2021年1月21日(木)~6月末(予定)
開 館 日: 毎週 火~木曜日 10:00~17:00(最終受付16:00)
場 所 : 豊田キャンパス3号館2階
料 金 : 無料
![]() |
現代社会学部国際文化専攻 2020年度「文化人類学実習」履修者12人 |
※本展示は、文化庁事業「スポーツミュージアムの連携によるスポーツレガシーの継承・啓発プロジェクト」の「スポーツミュージアムの専門人材育成プログラムの構築」で行われた内容の成果として制作されました。
プロジェクトは、秩父宮記念スポーツ博物館を中核館として、日本オリンピックミュージアム、札幌オリンピックミュージアム、長野オリンピックミュージアム、中京大学スポーツミュージアム等のスポーツミュージアムおよび関係機関が連携して実施しました。