文化会 春の懇親会を開催
6月14日、名古屋キャンパスで懇親会が行われました。春の懇親会は、学長の安村先生、文化会長の白井先生、各顧問の先生方、文化会を支えてくださる方々に感謝の気持ちを伝えるとともに、文化会員の親睦を深めることを目的として行われています。今回の懇親会には、文化会執行部をはじめ各部の部長、会計、小委員など約100人の学生や先生、職員の方々が交流しました。
![]() |
文化会長の白井先生からは「文化会には常に学び考えることで成長できる機会があるので、ぜひこのような機会を生かし、成長、発展し続ける人になってほしい」と、古橋幹事長からは「2018年が始まって約半年が経ち、学生間の親睦も深くなってきたことと思いますが、今一度初心に戻り、気を引き締めてこれからの活動に臨んでほしい」と、言葉をいただきました。
学長の安村先生からは「文化会の交流を通じて心を耕し、豊かな人間となって社会に羽ばたける人になってほしい」と激励をいただきました。
今回の懇親会では、2つの部活が合同で演奏発表を披露する場面もあり、ますます交流が深まった会となりました。多くの方々にご支援いただき、今後とも文化会一同、文化会の為に力を注いでいきたいと思っております。
(第64代文化会執行部広報局長 沓掛今日子)
![]() |
![]() |