書道部/第21回全国高校・大学書道展入賞者通知
中京大学文化会書道部は「第21回全国高校・大学書道展」で、加藤誠健(機械システム3)、中根佳織(日本文学3)が最高賞にあたる「大賞」を受賞しました。さらに、6人が大賞に次ぐ「書道展賞」を受賞しました。また、多くの部員が入選しました。
団体大学の部では6位でした。
全国高校・大学書道展は出品料を無料で出すことのできる展覧会です。一人につき 漢字・調和体(漢字かな混じりの作品)・かな・篆刻 の四部門に出品することができます。また、団体賞の採点方法は各賞ごとの決められた点数の加点方式です。
本展覧会は、8月16日(火)~23日(日)に大阪市立美術館にて開催されました。
私たち書道部は、普段、作品を作成するときは週に1回の批評会で顧問の先生に批評していただき、指摘されたところを改善し、また翌週に批評していただくということを締め切りまで繰り返しています。高校・大学書道展には各部員、2作品以上出品するので特に忙しく、期日までは作品を書くのに必死ですが、良い結果が返ってくると頑張って良かったと感じます。
私たちが良い賞をいただけるのは書道部の顧問、副顧問の先生方や文化会の方々のお力添えがあってのことだと思います。今後も更なる発展を目指し、部員一同努力していきます。
![]() |
![]() |
加藤さんの作品 | 中根さんの作品 |
<大賞>
加藤 誠健(機械システム3)漢字
中根 佳織(日本文学3)漢字
<書道展賞>
北原 駿 (総合政策4)
野原 麻愛(国際教養4)
片山 嶺花(言語表現3)
加藤 誠健(機械システム3)調和体
小林 桃子(言語表現3)
鈴木 祐弥(電気電子3)
吉川 綾華(日本文学2)
<優秀賞>
幾島 咲希(日本文学4)
村松 夕香(国際教養4)
中根 佳織(日本文学3)かな
江上 明里(経営2)
高久 紘実(言語表現2)