文化会「冬季リーダーズキャンプ」
一般会議では「充実した学生生活を送るには」などを話し合う
![]() |
![]() |
文化会は2月27日から3月1日までの3日間、冬季リーダーズキャンプを開催しました。
一日目の夕食後の会議は部長会議・会計会議・一般会議の三種類を行い、部長会議・会計会議は各役職の業務についての指導や話し合いを行いました。一般会議では、それ以外の参加者約160名でグループに別れて、「充実した学生生活を送るには」「どんな人に魅力を感じるか」を議題に話し合いました。話し合いを進めていくうちに、3・4年生からは「過ごして来た学生生活を振り返ることができた」という感想、1・2年生からは「魅力的な人になることで後輩が集まるのではないか」など、これまでにない考え方が発表され、大いに盛り上がり、今後の活動の質とモチベーションの向上に役立ったと感じました。
![]() |
佐合幹事長 |
二日目、三日目の散策や体験は友禅染体験・清水寺の散策・東映太秦映画村にてレクリエーションなどと京都ならではの内容でした。特に友禅染体験では、友禅染の成り立ちを職人の人からお聞きし、さらに複数の参加者が共に体験することにより、京都の伝統文化と参加者の交流を同時に行い、刺激になりました。
また、リーダーズキャンプの目玉の一つであるコンパは部活や学年さえも飛び越えた交流ができ、活気が溢れた場となりました。
今回のリーダーズキャンプは人数が多く、運営にも不安がありましたが、柔軟に対処することができ、安心すると共に、次回の夏季リーダーズキャンプもより良いものにしていきたいと決意を改めました。
(企画運営局長・言語表現4 平松 大輝)
![]() |
学術系クラブ |
![]() |
芸文系クラブ |
![]() |
豊田系クラブ |
![]() |
![]() |
友禅染体験 | 太秦映画村 |