総合政策学部今井ゼミ考案のドライブコース 3月末までスタンプラリーを開催
総合政策学部の今井良幸ゼミ生が考案した愛知県・西三河の観光ドライブコースを使用し、1月14日から3月31日までスタンプラリーのイベントが行われる。
ドライブコースはJAF愛知支部が2019年9月、学生と同世代の若者、一般ドライバー、JAF会員に向けて愛知県の魅力発信や地域活性化を目的に開催した「大学対抗あいちドライブコースコンテスト」で提案したコース。今井ゼミは「SNS映え!彩のある写真を撮って非日常な一日を過ごすコース」で見事最優秀賞に輝き、提案コースはJAF会員に配布される『JAFメイト2・3月号』にも掲載された。
![]() |
JAFメイト誌面イメージ |
コンテストには中京大学のほか愛知大学、名古屋学院大学、南山大学、日本福祉大学が参加。スタンプラリーは株式会社トヨタレンタリース愛知、株式会社トヨタレンタリース名古屋の協賛で5大学がそれぞれ考えた5コースで実施されることになった。
イベント参加者はコースの対象スポットを廻るとスマートフォンでデジタルスタンプを獲得することができ、スタンプが5個集まると参加コースおすすめプレゼントの抽選に応募できる。
今井ゼミはポスターやチラシなども作成し、コース内各スポットに設置している。
スタンプラリーへの参加詳細についてはこちら。
![]() |
学生が作成したチラシpdf |