書道部/第26回全日本高校・大学生書道展に多数入賞
「第26回全日本高校・大学生書道展」の審査が7月15日、OMMビル2F展示ホールC(大阪市)で行われ、書道部から出品した部員が多数入賞しました。最高賞にあたる「大賞」を心理学部4年の内藤遥南さんが受賞、「書道展賞」2人、「優秀賞」1人が受賞。また、「団体・大学の部」では10位に入賞しました。
全日本高校・大学書道展は無料で出品することができる展覧会です。一人につき、漢字・かな・調和体(漢字かな混じりの作品)・篆刻の4部門に出品することができます。また、団体賞の選考は出品点数および審査結果による合計ポイントで決定されます。
今回の書道展は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためVR(バーチャルリアリティー)会場での展示となり、11月末日まで日本書芸院HPに公開されています。是非ご覧ください。
今後も他の書道展でも入賞できるように部員一同努力していきます。
<大賞>
内藤 遥南(心理学部心理学科4年生)漢字
<書道展賞>
安藤 裕基(文学部言語表現学科3年生)漢字・かな
清水 香名(文学部言語表現学科3年生)漢字・調和体
<優秀賞>
椙山 真衣(心理学部心理学科3年生)漢字
<団体・大学の部>
10位入賞
(文化会書道部部長/文学部言語表現学科3年 安藤裕基)
![]() |
大賞の内藤さんの作品 |