11/13(木)掲載 朝日新聞 現代社会学部/岡部真由美准教授
11月13日(木)
朝日新聞
現代社会学部
岡部真由美准教授
愛西市にあるタイ仏教の寺院で10月26日、年に一度の「ガティナ式典」が催されました。岡部准教授は10人のゼミ生と参加し、「タイ人にとって宗教は生活に深く埋めこまれているもので、暮らしていくために必要なのです」と解説しました。
また、岡部ゼミの新田倖之進さん(現代社会学部3年)は「自分の持っていた宗教のイメージとは違い、良い意味で裏切られた」と率直な感想を述べました。