国際学部/岡見ゼミ 広告業界の特別授業を実施
~株式会社三晃社・熊谷氏を招いて~

20250618_image-1サムネ兼一行目.jpg

 国際学部岡見友里江ゼミは、6月24日、株式会社三晃社の熊谷さんを講師にお迎えし、特別授業を行いました。この授業は、キャリア教育共創プログラムの一環として実施されたもので、広告業界を志望する学生にとって、実務に触れる貴重な機会となりました。

 講演では、広告代理店が担う多岐にわたる業務について紹介されました。デジタルマーケティング、企業CM、イベント企画、ウェブ広告、TVCMやラジオCMから立て看板まで、幅広い分野にわたる広告活動が取り上げられ、現場のリアルな声を交えて解説されました。

 特に印象的だったのは、広告が社会に与える影響や、仕事のやりがい・大変さについての具体的なお話でした。かつては広告が「作り手から受け手への一方通行の情報伝達」であったのに対し、現代ではSNSの普及により、広告が「双方向のコミュニケーション媒体」へと変化しているという点は、学生にとって新鮮で示唆に富むものでした。

 授業後には学生から多くの質問が寄せられ、広告業界のリアルな実態やキャリアの築き方について、より深い理解を得ることができました。今後就職活動を控える3年生にとって、有意義で充実した時間となりました。

20250618_image-3.jpg

20250618_image-2.jpg

2025/06/30

  • 記事を共有