ショートトラックWツアー林康生選手が銀メダル獲得!
スピードスケート・ショートトラックのワールドツアー第6戦が2月14日から16日にイタリア・ミラノで開催され、男子1500mに出場した林康生選手(スポーツ科学部3年)が銀メダルを獲得しました。
ショートトラックのワールドツアー(旧名称:ワールドカップ)は、各国のトップアスリートが集うISU(国際スケート連盟)主催の世界的なイベントで、毎シーズン開催されています。今大会は2026年に開催されるミラノ・コルティナ冬季五輪と同じ会場でテスト大会も兼ねて開催されました。
個人のメダルに続き男女混合2000mリレー決勝でも林選手が力走を魅せ、日本チームは3位入賞を果たしました。
林康生選手(スポーツ科学部3年)
3月14日から中国で開催される世界選手権には、スケート部(OB/OG含め)から林選手、髙橋花菜選手(スポーツ科学部4年)、中島未莉選手(スポーツ科学部3年)、吉永一貴選手(トヨタ自動車、2021年度スポーツ科学部卒)、平井亜実選手(トヨタ自動車、2019年度スポーツ科学部卒)の5人が出場します。
選手たちの今後の国際大会での活躍に期待が高まります!引き続きご声援の程よろしくお願いいたします。
ワールドツアーに出場した選手の詳細な結果は以下の通りです。
髙橋 花菜 (スポーツ科学部4年) |
・第5戦 ティルブルフ大会 出場 ・第6戦 ミラノ大会 出場 |
中島 未莉 (スポーツ科学部3年) |
・第1戦 モントリオール大会 出場 ・第2戦 モントリオール大会 男女混合2000mリレー 3位 ・第3戦 北京大会 出場 ・第4戦 ソウル大会 女子3000mリレー 5位 ・第5戦 ティルブルフ大会 出場 ・第6戦 ミラノ大会 男女混合2000mリレー 3位 |
林 康生 (スポーツ科学部3年) |
・第3戦 北京大会 出場 ・第4戦 ソウル大会 男子5000mリレー 2位 ・第5戦 ティルブルフ大会 出場 ・第6戦 ミラノ大会 男子1500m 2位、男女混合2000mリレー 3位、5000mリレー 5位 |
平井 亜実 (トヨタ自動車、2019年度スポーツ科学部卒) |
・第1戦 モントリオール大会 出場 ・第2戦 モントリオール大会 出場 ・第3戦 北京大会 出場 ・第4戦 ソウル大会 女子3000mリレー 5位 ・第5戦 ティルブルフ大会 出場 ・第6戦 ミラノ大会 出場 |
吉永 一貴 (トヨタ自動車、2021年度スポーツ科学部卒) |
・第5戦 ティルブルフ大会 出場 ・第6戦 ミラノ大会 男女混合2000mリレー 3位 |
男女混合2000mリレーで3位に入った日本勢
(写真左から)髙橋花菜選手(スポーツ科学部4年)、林康生選手(スポーツ科学部3年)