スキー競技部/FISU冬季世界大会に本学から5人が選出

 FISU冬季ワールドユニバーシティゲームズ(2025/トリノ)が1月13日から23日、イタリアのトリノで開催され、日本代表選手に本学スキー競技部所属の5人が選出されました。

スノーボードアルペン

金澤野愛選手(スポーツ科学部4年)

 2年前の大会では自分の実力が発揮しきれず、とても悔しい思いをしました。今大会ではその時の悔しさを晴らせるように全力で戦ってきます。

金澤.jpg

 金澤選手

兼松直生選手(スポーツ科学部4年)

 大学生活最後の年に代表選手として選出された事を嬉しく思います。今まで培った力を出し切って日本にメダルを持って帰りたいと思います。応援よろしくお願いします。

兼松.jpg

 兼松選手

スノーボードクロス 

塚原悠翔選手(スポーツ科学部3年)

 ユニバーシティゲームズに出場するのは、今回で2回目です。前回は中々良い結果はついてこなかったので、今回は結果が付いてくるように、全力で頑張りたいと思います!

塚原.jpg

 塚原選手

清田堅心選手(スポーツ科学部2年)

 2年生のスノーボードクロスをしています。清田堅心です。初めてのユニバーシアードゲームズですが表彰台に乗り、3位以上を取れるよう頑張ります。

清田.jpg

 清田選手

スノーボードスロープスタイル、ビッグエア

辻晴陽選手(スポーツ科学部3年)

 前回優勝できなかったので、もうひとつ上の段に登りたいです。学生最後の海外遠征楽しんできます。

辻 (1).jpg

 辻選手

 また、昨年度に本学を卒業した川村隼佑選手(2023年度スポーツ科学部卒)は、スノーボードクロスで出場いたします。選手たちの活躍を応援しましょう。

2025/01/06

  • 記事を共有