経営学部/井関紗代ゼミ 最優秀賞,優秀賞,ビジネス賞を受賞
マーケティング・リサーチ・グランプリで3年連続の快挙!
経営学部井関紗代ゼミの3期生である3年生は、12月8日に東洋大学で開催されたマーケティング・リサーチ・グランプリ2024に出場し、最優秀賞,優秀賞,ビジネス賞を受賞しました。同グランプリは、マーケティングを学ぶ大学生らの研究発表大会で、今年は全国から32チームが集まりました。井関ゼミからは3チームが出場し、予選を通過した2チームが決勝に挑みました。発表した研究の学術的貢献や実務的インプリケーションが評価され、1チームが最優秀賞と学生賞を受賞し、もう1チームが優秀賞とビジネス賞を受賞しました。一昨年のビジネス賞、昨年の最優秀賞とビジネス賞に続き、3年連続の快挙となりました。
発表タイトル
・新奇商品を輝かせる"知的な印象"のエンドーサーの力 ―"あざとい印象"には要注意?―(B班)<最優秀賞・学生賞>
・ひとりのハードル越えていけ! ―解釈レベル理論を活用したソロ活マーケティングの提案―(C班)<優秀賞・ビジネス賞>
・ラベルが無くても選ばれたい! ―ラベルレスペットボトルの購買意図低下を防ぐ方略の提案―(A班)
最優秀賞と学生賞を受賞した井関ゼミB班
(左から)鈴木健太さん、藤澤都立さん、古澤怜奈さん、吉村茉優さん、井関紗代講師、小島帆乃花さん、和泉智樹さん
優秀賞とビジネス賞を受賞した井関ゼミC班
(左から)田辺美輝さん、福田航大さん、柳原達朗さん、小島璃子さん、後藤あかねさん、井関紗代講師
最優秀賞・学生賞を受賞した学生のコメント
8ヶ月間という時間の中で努力し続けられたのは、井関先生と、先輩方のこれまでの結果と助言、後輩からの助言、同期の頑張りなど、全てのゼミ生のおかげです。その上で、このチームで最優秀賞をいただけたことを心から嬉しく思います。諦めず、悔いのないよう努力し続けたことが結果につながった、一生忘れられない感動と経験ができました。
小島帆乃花
皆と共に重ねてきた8か月間の努力が、このような賞につながったことや、このゼミの一員としてここまで来られたことを心から嬉しく思います。また、それと同時に、この経験がさらなる次のステップに進むための糧になると感じています。このような感動をまた味わえるよう、これからも一歩一歩前進していきたいと思います。
吉村茉優
チームを問わず一丸となり、切磋琢磨し合った8ヶ月間は井関ゼミ全員の最優秀賞だと思います。悔しい思いをした他チームのメンバーが泣いて祝福してくれたとき、この環境に身を置いた自分を最高に褒めたくなりました。この経験は大きな財産になり、一生忘れません。
和泉智樹
最優秀賞をいただけたのは、紛れもなく井関先生、先輩方、同期生、そしてなにより約8ヶ月間、何度も現れた壁をすべて乗り越えさせてくれたチームのみんなのおかげです。最後まで諦めない大切さを改めて教えてくれた事、かけがえのない思い出になった事、心からみんなに感謝しています。
古澤怜奈
井関ゼミ一丸となって勝ち取ったこの賞を非常に嬉しく思います。8か月の中で苦悩もありましたが、メンバー同士で慮りながら楽しく取り組むことができました。3期生でこの経験を共有できたことが、一番の功績であると感じます。関わってくださった方々全員に感謝をしています。
鈴木健太
井関先生や先輩方、切磋琢磨した同期、実験に参加された多くの人のおかげで最優秀賞をいただくことができました。壁に当たることも多々ありましたが、最優秀賞をいただいた時の多くの感情はかけがえのないものになりました。大学生活の中で、貴重な経験を得られました。関わってくださった人に心から感謝しています。
藤澤都立
優秀賞・ビジネス賞を受賞した学生のコメント
一生懸命やるほど不安になることもありましたが、その度にみんなに助けられ、大変ながらも本当に楽しい毎日でした。難しい内容だった分、実務家の方々に褒めていただけたのが本当に嬉しかったです。仲間と一緒に頑張れたからこそ得られた賞だと思います。大切な一生の思い出ができました。
小島璃子
熱中することやチームメンバーと一緒に頑張ることが何にも例えられないくらい楽しいことと気付けました。他のチームがいたからこそ高め合うことができ、井関先生や先輩からの大きなサポートのおかげでここまで走り続けてこられました。受賞できて本当にうれしいです。
後藤あかね
優秀賞とビジネス賞をいただけたのは、チームメンバーと切磋琢磨しながら本気で研究に取り組んだ結果だと思います。また、その努力が評価され、本当に幸せです。井関ゼミに所属し、同期生、先輩方、そして先生と出会えたことに心から感謝しています。
田辺美輝
自分たちが本気で取り組んだことに対して、ここまでの評価を頂けた事に胸がいっぱいです。井関ゼミ3期生のみんなと一緒に努力した8ヶ月は何にも変え難い思い出になりました。井関先生、先輩方にも感謝を伝えたいです。
柳原達朗
この8ヶ月間、井関先生をはじめ、同期や先輩方など多くの方々に支えられ、全員で獲得した賞だと思います。本当に感謝してもしきれません。最後まで本気で頑張ったからこそ、自信にも繋がり、成長を感じることができたと思います。自分にとって一生の財産となりました。
福田航大