サッカー部/大学首脳陣へJリーグ内定報告

20241204soccer-3.jpg

 サッカー部に所属する4選手がそれぞれJリーグへの加入が内定したことを受け、12月4日、大学首脳陣に対して内定報告しました。報告したのは、桒田大誠選手〔スポーツ科学部4年/柏レイソル(J1)〕、有働夢叶選手〔スポーツ科学部4年/大分トリニータ(J2)〕、深澤壯太選手〔スポーツ科学部4年/カターレ富山(J3)〕、山口畝良選手〔スポーツ科学部4年/FC岐阜(J3)〕です。選手たちは、それぞれの意気込みを梅村清英学長へ伝えました。

 桒田選手は「来年度スタートしてから少しでも早くチームの力になれるよう、頑張ります」と引き締まった表情で述べました。

20241204soccer-4.jpg

 意気込みを語る桒田選手

 有働選手は「今年、すでにJリーグの試合に出場する機会がありましたが、ゴールやアシストという目に見える結果が出ませんでした。結果を残して、チームの勝利に貢献できるように頑張ります」と強いまなざしで述べました。

20241204soccer-3-2.jpg

 結果にこだわる有働選手

 深澤選手は「中京大学で学んだことを発揮して、中京大学の名に恥じないようプレーをして、日本を代表するような選手になりたいです」と決意を示しました。

20241204soccer-2-2.jpg

 穏やかな表情で報告する深澤選手

 山口選手は「キーバーというポジションなので、卒業後すぐにスタメンで出られることは難しいと思います。ただ、スタメンを狙い、チームに貢献できる選手になりたいと思っています」と決意を述べました。

20241204soccer-1-2.jpg

 存在感を放つ山口選手

 梅村清英学長は「内定おめでとうございます。中京大学で培った経験を、プロの世界で存分に発揮してほしいです。プロの世界は、想像を絶するほど厳しい世界かと思います。気を引き締めて、頑張ってください」とエールを送りました。

  永冨裕也総監督は選手たちのこれまでの活躍を紹介し、「大学4年間努力を積み重ねてプロ選手への道をつかみ取った選手たちです。彼らには、今後も努力を積み重ねて活躍してほしいです」と願いを込めました。

20241204soccer-1.jpg

(前列左から)梅村清英学長、桒田大誠選手、有働夢叶選手、深澤壯太選手、山口畝良選手、長滝祥司サッカー部部長

(後列左から)大森達也副学長、吉井直人監督、永冨裕也総監督、林田健二学長補佐

2024/12/16

  • 記事を共有