アメフト部/東海リーグ優勝を学園首脳陣へ報告
アメリカンフットボール部は11月6日、学園首脳陣に対して東海リーグ全勝優勝の報告と全日本大学アメリカンフットボール選手権出場への決意を述べました。報告したのは(上部写真右から)主将の松元奏選手、副将の宗佑亮選手、同・政ヶ谷太威選手、同・村瀬大地選手、主務の鈴木満冴貴選手です。
選手たちは、「部の目標である甲子園ボウルへ向けて、一つ一つ試合に勝っていきたいです」「中京魂を存分に発揮して、暴れたいと思います」と決意を示しました。
梅村清英理事長は「東海リーグ全勝優勝おめでとうございます。チームの目標である"甲子園ボウル"出場を果たせるよう頑張ってください」と選手たちを激励しました。
松元主将は「強いのは"関東・関西"という常識を破りたいという思いを、メンバーたちに常々伝えてきました。歴史を変えに行くぞ、とチームに火をつけています」と闘争心を見せました。
常識を破りたいと話す松元奏主将
活躍を祈る梅村清英理事長(写真左)
全日本大学アメリカンフットボール選手権1回戦が11月9日、長良川球技メドウで北海学園大学(北海道代表)と対戦し、64-0で勝利しました。2回戦は今月16日、春日公園球技場(福岡県)で開催され、九州大学と対戦します。応援よろしくお願いします。