オープンキャンパスを開催 初日は約4200人が来場
中京大学のオープンキャンパスが初日を迎え、高校生、保護者約4200人が来場した。
![]() |
開始直後のガレリアの様子 |
「オープンキャンパス」は、高校生や保護者らに大学を開放し、本学への理解を深めてもらう目的で、名古屋キャンパスでは毎年この時期に行われている。学部・学科の説明会、模擬講義や、学生によるパフォーマンス・ラジオ実況、保護者ガイダンス、入試説明などが行われた。
![]() |
![]() |
模擬講義で高校生に質問する伊藤教授 | 心理学部・神谷栄治教授による「ストレス・トラウマの心理学」 |
模擬講義では、国際英語学部・伊藤清道教授が「キットカットをもっと売る方法を考える授業」として授業に外国人のゲストを招き、高校生に質問しながらセグメントの方法などについて講義した。また、国際教養学部では言語に分かれて説明、経営学部では学生によるプレゼンテーションなど各学部が趣向を凝らした説明会を開催した。なかには立ち見ができる学部などもあり、賑わいをみせた。
![]() |
![]() |
工学部・橋本研究室ブースを体験する高校生 |
高校生が書道を体験(書道部体験コーナー) |
説明会後、高校生らは学部ブースがある場所に移動し、現役学生から学生生活、受験について聞いていた。
1日の最後には清明ホールで特別講義が実施され、多くの受験生がつめかけた。
![]() |
![]() |
和光ゼミのダンスパフォーマンス |
よさこいクラブ「晴地舞」による演舞 |
◆
暑い中、多くの方にご参加いただきまして誠にありがとうございました。
オープンキャンパスは7月17日(月・祝)も開催します。