前途に栄光を 2,978人の門出祝う
2015年度中京大学卒業式
![]() |
中京大学2015年度卒業式 |
中京大学の2015年度卒業式が3月19日、名古屋市中区の日本特殊陶業市民会館で行われ、学部生2,899人、大学院生79人の計2,978人が学位を授与され、学び舎を巣立った。晴れの日を祝うように午前の部の開始前には前夜からの雨も上がり、うららかな日差しの下、卒業生たちは学友や恩師との記念撮影や思い出話をいつまでも楽しんでいた。
![]() |
梅村理事長 |
![]() |
安村学長 |
式典では、大学院と学部の各代表へ学位記と卒業証書が安村仁志学長から授与された。学業や課外活動などで優秀な成績を修めた卒業生には学長賞や同窓会賞、創立者賞などが贈られた。
安村学長は、「中京大学での学びを通じて身に付けた力を信じて、勇躍新しい生活を始めてください。自身を、”ひと”をも大切に生きていってください。皆さんの前途に”栄光あれ”」と激励した。
梅村清英理事長は、「社会での活躍の場は無限です。そこでの皆さんの活躍ぶりが中京大学の地位確立となります。『高い志』を持ち、怠ることなく常に校訓『真剣味』で挑んでください」とお祝いの言葉を述べた。
![]() |
![]() |
河野さん | 佐竹さん |
卒業生を代表して、午前の部では文学部の佐竹あゆみさんが「図書館の司書資格取得を通じて、学んだ知識や経験を生活に生かしていく大切さを実感できました。学生生活を支えて下さったすべての皆様に感謝します」と謝辞を述べた。午後の部ではスポーツ科学部の河野真理果さんが「バスケットボール部の仲間が一緒にいてくれたから、楽しいことも辛いことも乗り越えられました。後輩の皆さんの活躍と中京大学の一層の発展を願っています」と挨拶した。
式典には約1,000人の保護者も出席した。最後に、中京大学吹奏楽団の伴奏と混声合唱団のフルコーラスに合わせて全員で学歌を唱和し、門出を祝福した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |