アメリカンフットボール部/東海リーグ優勝を学園首脳陣へ報告

(後列左から)來田享子副学長、梅村義久副学長、梅村清英総長・理事長、学長、宮本国彦常任理事、髙橋繁浩体育会長、林田健二学長補佐、
(前列左から)大橋誠ヘッドコーチ、新田将進副将、浦西燿己副将、鈴木満冴貴主将、大村春樹副将、鋤柄颯主務、畠山大輝アシスタントヘッドコーチ
アメリカンフットボール部は11月13日、2025年度東海学生アメリカンフットボール秋季リーグ戦で全勝優勝の報告と全日本大学アメリカンフットボール選手権出場へ報告するため、学園首脳陣を訪問しました。
選手たちは「甲子園ボウル出場を目標にしてきたので、ようやくスタートラインに立てたという気持ちです。チームスローガンである「KEEP FIGHTIN'」を胸に、最後まで戦い続けたいと思います」と意気込みを述べました。
鈴木満冴貴主将は「昨年度はベスト8という結果に終わり、悔しい思いをしました。今年は部の目標である甲子園ボウル出場を果たし、中京大学の名を全国にとどろかせたいです」と目標への強い思いを語りました。

鈴木満冴貴主将
梅村清英総長・理事長、学長は「2年連続東海リーグ優勝、おめでとうございます。名城大学戦をスタンドで観戦していましたが、諦めずに粘り強く前進し続けた皆さんの姿勢に心を打たれました。日頃の練習の成果をフルに発揮して、目標である"甲子園ボウル"出場を果たせるよう頑張ってください」と選手たちを激励しました。

梅村清英総長・理事長、学長
全日本大学アメリカンフットボール選手権は11月8日に開幕し、中京大学は11月16日に行われる2回戦で、山口大学(中四国代表)に勝利した九州大学(九州代表)と、UENO SPORTS VILLAGE MIHAMA(美浜町運動公園陸上競技場)で対戦します。ここで勝利すれば、準々決勝は11月23日、パロマ瑞穂ラグビー場にて、関西学生リーグ優勝校との一戦に臨みます。
中京大学アメリカンフットボール部への温かいご声援を、どうぞよろしくお願いいたします。


優勝記念Tシャツ(写真左)と優勝トロフィー(写真右)

今年度優勝を記したペナント
関連記事