第31回「中京大学全国同窓会」を和歌山で開催 「学園創立100周年見据え進化を」森谷・同窓会長

 第31回中京大学全国同窓会が9月26日、和歌山市で開かれ、和歌山県在住含めた同窓生ら112人と中京大学関係者の合計138人が参加し、交流を深めた

20150929-7.jpg

 同窓会長の森谷敏夫・京都大学大学院教授(1972体育卒)は「中京大学はこの間、目覚ましく発展してきました。おごることなく今後も発展を続けるために、学園創立100周年を見据えますます進化を遂げてほしい」と挨拶。                         

 梅村清英理事長は冒頭に同窓会、同窓生への御礼を述べた後「理事長に就任しまもなく2年になります。昨年は大学開学60周年を迎えました。この間NEXT10も着実に進めています。2023年学園創立100周年に向け様々なプロジェクト、記念行事を予定しています。今後もアジアを中心に国際化を進めていきたいと思います」と述べた。

 安村仁志学長は「41年の勤務の間に大学が発展していくのを見てきました。大学の樹が大きく育ち12万人の卒業生という大木になりました。実り(果実)のある全国同窓会を開くことができて幸せです」と挨拶。

20150929-3.jpg 20150929-1.jpg 20150929-2.jpg
森谷敏夫同窓会長 梅村清英理事長 安村仁志学長

 懇親会が始まるとアトラクションとして落語家の桂枝曾丸(かつらしそまる)さんが登壇。漫談や似顔絵などで会場を沸かせた。

20150929-5.jpg
花束を受け取る四至本晴夫支部長(左)

 その後50年にわたり和歌山県支部長を務めた四至本晴夫(ししもとはるお)さん(1964体育卒)の勇退セレモニーが行われた。「4代にわたる理事長のもと、大学の発展を見てきました。梅村清明先生の『教育は人なり』の言葉を胸に自分の教員人生を全うできました。本当にありがとうございました」と挨拶、花束が贈られた。最後に全員で学歌を高らかに唄い、閉幕となった。

 次年度は岩手県で開催する。

 今大会の運営にご協力いただいた熊崎訓自(くまざきくんじ)事務局長(1970商卒)は「この支部は1000人におよぶ同窓生がいる。各クラブや各職域、教員や地域などで運用していこうと努力している。支部同窓会のモデルになれるようにがんばりたい」と抱負を述べた。

20150929-4.jpg 20150929-6.jpg
肩を組んで学歌を斉唱 梅村理事長(右)と話す熊崎事務局長


 メンバーとして運営に携わった石井幸太さん(2000年体育卒)は「現在は教員として陸上競技部を12年指導している。先輩に手ほどきしてもらったことが役に立っている。今日は先輩方に楽しんでもらえるとうれしい」と語った。

2015/09/29

  • 記事を共有