スポーツ科学部/芦塚倫史ゼミ レモネードスタンド活動を実施
スポーツ科学部芦塚倫史ゼミは、地球を愛する学園祭(8月1日~3日)、中京大学子どもスポーツフェスタ(11月9日)で、レモネードスタンド活動を行いました。
芦塚ゼミでは、アメリカで小児がん支援の輪として広まっているレモネードスタンド活動を通して、生命を脅かされる状態にある子どもの支援に繋がる寄付活動を行っています。
芦塚ゼミに所属する学生たちは、参加者にレモネードの販売やレモネードと小児がんの関係について説明しました。レモネード販売は、多くの方にご協力をいただき、2つのイベント合計で384本を完売しました。また、中京大学子どもスポーツフェスタでは、三菱UFJ銀行八事支店の方々にご協力いただき、販売活動を行いました。
この活動で得た収益は、愛知県に「こどもホスピス」の開設を目指す「NPO法人 愛知こどもホスピスプロジェクト」様に寄付させていただきました。

地球を愛する学園祭でのレモネードスタンド活動の様子

中京大学子どもスポーツフェスタでのレモネードスタンド活動の様子
記事作成:福島菜々美(スポーツ科学部4年)