スポーツ科学部/瑞穂公園との連携による「マルチスポーツ教室」を実施!

 スポーツ科学部後藤晃伸ゼミは11月19日、瑞穂公園の指定管理者である株式会社瑞穂LOOP―PFIと連携し、パロマ瑞穂アリーナにてリズム運動をテーマとしたプログラムを実施しました。本取り組みは、子どもたちがリズムに合わせて身体を動かす楽しさを知り、今後のスポーツに活きる動きの獲得につなげることを目的としました。

20251119-IMG_9004.jpg20251125-じゃんけん_編集あり.jpg

 後藤ゼミの3年生9名、4年生8名が指導役としてプログラムを作成し、前半30分を3年生、後半30分を4年生がメインとなり担当をしました。音楽に合わせて全身を使ってじゃんけんをするジャンプ運動や前跳び・後ろ跳び・片足跳び・駆け足跳び・交差跳びなどの様々な縄跳び運動に取り組み、子どもたちはリズムに乗りながら多様な動きを経験しました。

20251119-IMG_9163.jpg20251119-IMG_9128.jpg

 最後には、提示されたミッションをクリアするとシールがもらえるミッションラリー形式のプログラムも実施され、子どもたちは目標に向かって挑戦する楽しさや達成感を味わいました。中京大学は、今後も、身体を動かす多彩な経験を提供しながら、子どもたちの運動意欲を高めるプログラムを展開していきます。

2025年度マルチスポーツ教室のスケジュール

image.png

2025/11/27

  • 記事を共有