ホームゲームでアメフト部が快勝!!

20250927_amefuto-08.jpg

 中京大学アメリカンフットボール部EAGLES(以下:中京大学アメフト部)のホームゲーム『EAGLES DAY』が9月27日、中京大学豊田キャンパスで開催され、約300人が来場しました。

 東海学生リーグ戦第3節のこの日、対戦相手に迎えたのは岐阜大学アメリカンフットボール部PHANTOMS。試合は、終始中京大学が押し込み、タッチダウンを重ね第2クォーター終了時点で14点を獲得。第3クォーターには攻撃陣が躍動し、21点を取りました。第4クォーターでタッチダウンを決めた時点で40点差が付き、41-0のコールド勝ちとなりました。

20250927_amefuto-10.jpg

20250927_amefuto-09.jpg

20250927_amefuto-07.jpg

20250927_amefuto-03.jpg

 今回のホームゲームには学生広報スタッフ「ライト」がイベントの企画や運営に参加しました。試合前にインスタグラムのフォローキャンペーンを実施したり、来場者にメガホンを配るなどして、会場を盛り上げました。試合中には実況を行いながら、中京大学アメフト部を応援するコールを扇動し、後押ししました。

20250927_amefuto-06.jpg

20250927_amefuto-02.jpg

 ハーフタイムにはダンス部によるパフォーマンスが行われました。息の合ったダンスを披露し、観客を魅了しました。今回のパフォーマンスについてダンス部は、「ダンスの持つ力をアメフト部、そして観客の方に伝えたいという想いで披露した」と語りました。

20250927_amefuto-05.jpg

20250927_amefuto-04.jpg

 試合後には、キャプテンインタビューを実施し、主将の鈴木満冴貴選手(スポーツ科学部 4年)は試合について「勝ったことは嬉しかったが、前半は自分たちの思ったようなプレーができなかった部分もあったので、練習に励んでいきたい」と語りました。また、今回ホームゲームで応援に駆けつけてくれた観客に対しては「目標である甲子園ボウルに向けて日々練習に励み、努力していくので引き続き応援をお願いしたい」と今後の目標に向けた意気込みを語りました

20250927_amefuto-01.jpg

 今回も多くの観客を集め、盛り上がりを見せたホームゲーム。これからもホームゲームが多くの人にとってスポーツの魅力を味わえる良い機会になることを期待したいです。

取材 学生広報スタッフ「ライト」

  •  文:桑原 一貴(経済学部 4年)
  • 写真:上小牧 空(スポーツ科学部 3年)、村瀬 瑞季(国際学部 3年)、髙橋 陽色(文学部 3年)、中野 桃花(総合政策学部 2年)、柿木 結衣(経営学部 3年)、水谷 希香(経営学部 3年)、三上 祐輝(現代社会学部 1年)

2025/10/13

  • 記事を共有