社会連携教育センター
センター概要
社会連携教育
社会連携教育とは
講演会・ワークショップ
全学部横断プロジェクト
学生のやってみたい!を応援
授業での社会連携
連携をお考えの方
社会の課題解決に挑戦し
実践を通じて社会に貢献
お知らせ
すべてのカテゴリ
全学部横断プロジェクト
授業での社会連携
その他
Read more
授業での社会連携
2025/10/17
文学部/小早川道子ゼミ お月見どろぼうイベントを実施
授業での社会連携
2025/10/10
現代社会学部/真鍋ゼミ 「松平郷天下泰平の竹あかり」イベント連携開始!
授業での社会連携
2025/10/08
現代社会学部/社会調査実習(芝野准教授) 公益財団法人「海外子女教育振興財団」と連携し、インタビューを実施
その他
2025/10/08
スポーツ科学部/瑞穂LOOP―PFIとの連携による「マルチスポーツ教室」開始!
授業での社会連携
2025/10/06
スポーツ科学部中村ゼミ/豊田市役所/杜若高等学校と連携し、杜若高等学校の朝食の重要性について考える授業を実施
その他
2025/09/24
鈴木元久さんが豊田市長と意見交換 テーマはSDGs
その他
2025/09/19
名古屋市科学館との連携講座 「光で奏でるメロディー -プログラミングをやってみよう-」を開催しました
その他
2025/09/19
2025年度 Tongaliビジネスプランコンテストで3組が受賞
全学部横断プロジェクト
2025/07/24
社会連携教育センター/中京大学×トヨタ自動車硬式野球部 地域とつながる夏祭りを開催
全学部横断プロジェクト
2025/07/18
社会連携教育センター/「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」連携プロジェクト始動!
全学部横断プロジェクト
2025/05/23
社会連携教育センター/スポーツチームファン獲得プロジェクトが始動
全学部横断プロジェクト
2025/05/09
社会連携教育センター/トヨタ自動車硬式野球部との連携プロジェクト始動!!
参加者の声
全学部横断プロジェクト
【トヨタ自動車硬式野球部×中京大学】交流試合運営体験&企画提案プロジェクト
学生のやってみたい!を応援
大学と地域の架け橋プロジェクト
Read more
関連リンク