全学部横断プロジェクト

総合大学でしか実現できない
学部・学年縦横断チームによる協働プロジェクト

普段関わることの少ない異なる学部・学年・国籍の学生が縦横断的にチームを組み、多様な視点を持ち寄って社会課題の解決に挑戦します。こうした多様な人材が交流することで、知的刺激や共創が生まれ、総合大学ならではの深い学びと新たな価値創出が実現します。

四方よしの
プロジェクト

企業や自治体、学生、大学の三者が連携し、それぞれの視点と強みを活かして社会課題の解決を目指すことで社会に貢献する四方よしを目指す産官学連携プロジェクトです。多様な主体が共に課題に取り組み、新たな価値を創造するとともに、学生の実践力や創造力を高めることを目指しています。

これまでの連携実績

スポーツ系

  • トヨタ自動車株式会社硬式野球部(レッドクルーザーズ)
    交流試合運営体験&企画提案プロジェクト
  • トヨタ車体株式会社 クインシーズ刈谷・ブレイヴキングス刈谷
    スポーツチームファン獲得プロジェクト

ビジネス系

  • トヨタファイナンス株式会社
    アプリ開発協力
  • あいち銀行×名古屋六大学
    あいち銀行アプリのDL増加に向けた付加機能の考案
  • 株式会社シロキホールディングス
    男性向け編み物キット開発

地域・公共系

  • 株式会社瑞穂LOOP―PFI
    瑞穂公園連携プロジェクト
  • 名古屋市役所×名古屋六大学
    学生プラットフォームの広報プロデュース
  • 一般社団法人ツーリズムとよた
    ラリージャパン連携プロジェクト

アントレ系

  • 株式会社シロキホールディングス
    誰もが趣味を楽しめる社会づくりプロジェクト
  • デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
    ビジネスアイディアワークショップ
  • 株式会社musbun
    社会課題解決ワークショップ

その他

  • 名古屋六大学
    プロギングを通じたプラスチックごみ削減

名古屋六大学とは:
中京大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、名城大学は、国公私立の枠を超え、教育・研究・学生交流の分野で連携・協力するための協定を締結しました。名古屋市東部に位置する国公私立の6つの大学で構成されていることから『名古屋六大学』と銘打ち、さまざまな取り組みに挑んでいます。