中京大学国際学部

Graduate' Voice

奥山 千世 さん

日本航空株式会社 
客室乗務職
1期生/言語文化学科 言語文化専攻 異文化コミュニケーション専修
愛知県立中村高等学校出身

なぜ、その会社(職種)を選んだのですか?
単にお客様にサービスを提供し笑顔にするだけでなく、命をお預かりするという大きな責任が伴う仕事であること、また、大学生活で培った語学力を活かすことができ、仕事を通して異文化交流ができる点にも魅力を感じ、客室乗務員を志望しました。
就職活動中はどのような対策をしていましたか?
大学のキャリア支援課に何度も足を運び先生方に志望動機や自己PRを添削していただきました。また、エアラインスクールにも通い面接練習を行いました。
国際学部での学びで、どのような点が良かったですか?
大学生活で新たに興味を持ったことに対し、自分の選択次第で学びの幅を広げることができる点が良かったです。私は実際に他学科の科目である、国際開発学についても学びを深めました。また、第二外国語の授業数が多く、より学びを深めることもできました。
落ち込んだりスランプの時、どのように乗り越えましたか?
最後まで自分を信じて諦めないことが大切です。失敗した時は、その原因を追求し同じ失敗を繰り返さないよう何度も練習を重ねることで、自信に繋がると思います。「終わったことは仕方ない。次を頑張ろう」と気持ちを切り替え、常に前を向くように心がけていました。
これから就活をはじめる後輩に、何かアドバイスをお願いします。
普段の生活の中で自分の強みを伝えられるエピソードを見つけ、リストアップしておくと面接に役立ちます。早めに行動を始めて、万全の状態で面接に臨み、自分らしさをしっかりアピールしてください。

奥山 千世 さん

日本航空株式会社 客室乗務職
1期生/言語文化学科 言語文化専攻 異文化コミュニケーション専修
愛知県立中村高等学校出身


なぜ、その会社(職種)を選んだのですか?
単にお客様にサービスを提供し笑顔にするだけでなく、命をお預かりするという大きな責任が伴う仕事であること、また、大学生活で培った語学力を活かすことができ、仕事を通して異文化交流ができる点にも魅力を感じ、客室乗務員を志望しました。
就職活動中はどのような対策をしていましたか?
大学のキャリア支援課に何度も足を運び先生方に志望動機や自己PRを添削していただきました。また、エアラインスクールにも通い面接練習を行いました。
国際学部での学びで、どのような点が良かったですか?
大学生活で新たに興味を持ったことに対し、自分の選択次第で学びの幅を広げることができる点が良かったです。私は実際に他学科の科目である、国際開発学についても学びを深めました。また、第二外国語の授業数が多く、より学びを深めることもできました。
落ち込んだりスランプの時、どのように乗り越えましたか?
最後まで自分を信じて諦めないことが大切です。失敗した時は、その原因を追求し同じ失敗を繰り返さないよう何度も練習を重ねることで、自信に繋がると思います。「終わったことは仕方ない。次を頑張ろう」と気持ちを切り替え、常に前を向くように心がけていました。
これから就活をはじめる後輩に、何かアドバイスをお願いします。
普段の生活の中で自分の強みを伝えられるエピソードを見つけ、リストアップしておくと面接に役立ちます。早めに行動を始めて、万全の状態で面接に臨み、自分らしさをしっかりアピールしてください。

中京大学

Net Campus受験生向けホームページ