Graduate' Voice
山田 彩也花 さん
ANA中部空港株式会社
旅客サービス部 旅客サービス1課
2期生/言語文化学科 言語文化専攻 異文化コミュニケーション専修
聖カピタニオ女子高等学校出身
- なぜ、その会社(職種)を選んだのですか?
- 温かい社風や常に挑戦を続ける姿勢に魅力を感じました。入社後は、一人ひとりに対するフォローが非常に手厚く、社員全員が前向きに新しいことに取り組む姿勢を日々実感しています。
- 就職活動中はどのような対策をしていましたか?
- できるだけ多くの説明会に参加し直接質問をすることで企業理解を深めました。面接対策では、扉を開けるところから動画を撮影し、自分の話し方や所作を客観的に見て何度も改善を重ねました。「なぜこの会社でなければならないのか」「自分は何がしたいのか」「これまでの人生で何を大切にし、何にどう取り組んできたのか」という問いに対し、自分の言葉で確実に伝えられるよう意識しました。また、メンタル面では「絶対にうまくいく」と自分に言い聞かせていました。
- 国際学部での学びで、どのような点が良かったですか?
- 言語だけでなく、世界各国の文化・歴史・社会についても深く学ぶことができました。そして何より魅力的だったのは先生方の存在です。学問的なサポートはもちろん、休学して留学に行くことも後押しいただいたり、個人的な悩みにも親身に寄り添ってくださいました。
- これから就活をはじめる後輩に、何かアドバイスをお願いします。
- 「これでいいのかな」「自分は何がしたいんだろう」など、就職活動で悩むことは多いと思います。明確な夢がある人も、まだやりたいことが分からない人も、視野を広く持ってたくさんの人の話を聞くことで、自分らしさが少しずつ見えてくるはずです。応援しています!

山田 彩也花 さん
ANA中部空港株式会社
旅客サービス部 旅客サービス1課
2期生/言語文化学科 言語文化専攻 異文化コミュニケーション専修
聖カピタニオ女子高等学校出身

- なぜ、その会社(職種)を選んだのですか?
- 温かい社風や常に挑戦を続ける姿勢に魅力を感じました。入社後は、一人ひとりに対するフォローが非常に手厚く、社員全員が前向きに新しいことに取り組む姿勢を日々実感しています。
- 就職活動中はどのような対策をしていましたか?
- できるだけ多くの説明会に参加し直接質問をすることで企業理解を深めました。面接対策では、扉を開けるところから動画を撮影し、自分の話し方や所作を客観的に見て何度も改善を重ねました。「なぜこの会社でなければならないのか」「自分は何がしたいのか」「これまでの人生で何を大切にし、何にどう取り組んできたのか」という問いに対し、自分の言葉で確実に伝えられるよう意識しました。また、メンタル面では「絶対にうまくいく」と自分に言い聞かせていました。
- 国際学部での学びで、どのような点が良かったですか?
- 言語だけでなく、世界各国の文化・歴史・社会についても深く学ぶことができました。そして何より魅力的だったのは先生方の存在です。学問的なサポートはもちろん、休学して留学に行くことも後押しいただいたり、個人的な悩みにも親身に寄り添ってくださいました。
- これから就活をはじめる後輩に、何かアドバイスをお願いします。
- 「これでいいのかな」「自分は何がしたいんだろう」など、就職活動で悩むことは多いと思います。明確な夢がある人も、まだやりたいことが分からない人も、視野を広く持ってたくさんの人の話を聞くことで、自分らしさが少しずつ見えてくるはずです。応援しています!