尾和 潤美 (OWA, MASUMI)

職名
准教授
取得学位
Ph.D. in Politics and International Studies
専門分野
国際協力論、国際関係論
主な担当科目
国際開発特論、国際協力政策特論
人文社会科学研究科研究指導資格
研究指導教員
研究テーマ・研究内容・キーワード

開発協力分野におけるグローバルガバナンス研究
 開発協力分野においてどのようなアクターが存在し全体の協調や協力を進めるために何が必要とされているのか、国際機関を中心としてどのような開発協力政策が策定されているのか、また国際協力の現場である途上国においてどのような問題や課題があるのか等について、現地調査やインタビューを中心とした研究を行っています。

<キーワード>国際機関、開発援助、アフリカ、日本のODA

主な著書・論文

Owa, M. (2021) “Dilemmas with multiple social identities in the field of international development” (Chapter 16) in Guttormsen,D., Lauring, J. and Chapman, M. (eds.) Field Guide to Intercultural Research, Edward Elgar.

Owa, M. (2020) “Changing Aid Architecture in Africa through the Encounter between OECD Countries and non-OECD Countries” (Chapter 10) in Takuo Iwata (ed.) New Asian Approaches to Africa: Rivalries and Collaborations, Vernon Press.

Takahashi, M. & Owa, M. (2016) “Peculiarity of Japan’s ODA and its Implication for African Development” (Chapter 2) in Asplund, André & Söderberg, Marie (eds.) Japanese Development Cooperation: The Making of an Aid Architecture Pivoting to Asia, Routledge.

Owa, M. (2016) “The changing global aid architecture: An opportunity for Japan to play a proactive global role?” (Chapter 8) in Asplund, André & Söderberg, Marie (eds.) Japanese Development Cooperation: The Making of an Aid Architecture Pivoting to Asia, Routledge.

国際開発学会(編)(2018)『国際開発学事典』「先進国援助コミュニティの形成とその多様性」(pp.508-509)及び「援助国と被援助国・国際援助システムの変容」(pp.536-537)執筆担当、丸善出版

メッセージ
 在ウガンダ日本大使館で政府開発援助(ODA)に関わるプロジェクトを担当したり、フランスに本部がある経済協力開発機構(OECD)の日本政府代表部で先進国が途上国に援助をする際の国際開発政策を策定する議論に参加したり、約7年間、国際協力分野で仕事をしました。また、英国の大学院で計5年間、国際開発や国際関係について研究をしました。これらの経験をもとに、教育や研究活動を行っています。

研究科ページに戻る