
大滝 宏一 (OTAKI, KOICHI)
- 職名
- 准教授
- 取得学位
- Ph.D. in Linguistics
- 専門分野
- 言語心理学、言語獲得、比較統語論
- 主な担当科目
- 心理言語学特論、同演習
- 人文社会科学研究科研究指導資格
- 研究指導教員
- 研究者情報・業績
- 中京大学研究者業績データベース
言語獲得・比較統語論
子どもがどのように母語を獲得するのか(母語獲得研究),また,大人になってから母語以外の言語を獲得する場合,母語獲得と何か異なるのか(第二言語獲得研究),ということを主に研究しています。加えて,トンガ語など,多くの方にとってはあまり馴染みのない言語の仕組みや獲得に関しても研究しています。
<キーワード>言語心理学,母語獲得,第二言語獲得,比較統語論
The ergative subject preference in the acquisition of wh-questions in Tongan' (他7名との共著), Proceedings of BUCLD 44, 2020年
'Two routes to the Mayan VOS: From the view of Kaqchikel' (他3名との共著), Gengo Kenkyu 156, 2019年