
岡見 友里江 (OKAMI, YURIE )
- 職名
- 講師
- 取得学位
- 修士(言語学)
- 専門分野
- スペイン語学、対照言語学、社会言語学
- 主な担当科目
- 共時言語学特論、同演習
- 人文社会科学研究科研究指導資格
- 研究指導補助教員
- 研究者情報・業績
- 中京大学研究者業績データベース
スペイン語、日本語、英語における色彩語
スペイン語、日本語、英語における色彩語の、統語的、形態的、意味的な対照研究をしています。具体的には、名詞句内に現れる際のカテゴリー化の違い、それに伴う、3言語の名詞句の内部構造の違い、意味解釈、とくにイディオム解釈がどのように生成されるのかなどを研究しています。
<キーワード>スペイン語、形容詞、名詞句の内部構造、社会言語学
Okami, Y. (2016). On the fluidity of Colour Words: The Alternation of Colour Adjectives and Colour Nouns in Japanese. En G. Paulsen, M. Uusküla y J. Bridle (eds.), Color Language and Color Categorization. Cambridge: Cambridge Scholars Publishing.