小川 和也 (OGAWA, KAZUNARI)

職名
教授
取得学位
博士(社会学)
専門分野
日本思想史、日本近世政治思想史
主な担当科目
日本思想史特論Ⅰ、同特論Ⅱ
人文社会科学研究科研究指導資格
研究指導教員
研究テーマ・研究内容・キーワード

日本近世の政治思想と儒学研究
 江戸時代の儒学・仁政思想、藩学などを中心とした研究。藩学研究は越後牧野家・長岡藩をフィールドにしています。近年は幕末の越後長岡藩家老・河井継之助の思想研究をしています。そのほか、「国民的作家」大佛次郎と、大佛が生み出した時代小説の英雄・鞍馬天狗の研究も行っています。

<キーワード>儒学、仁政、長岡藩、河井継之助

主な著書・論文

『儒学殺人事件―堀田正俊と徳川綱吉』講談社、2014年
『文武の藩儒者 秋山景山』角川学芸出版、2011年
『大佛次郎の「大東亜戦争」』講談社、2009年
『牧民の思想―江戸の治者意識』平凡社、2008年
『鞍馬天狗とは何者か―大佛次郎の戦中と戦後』藤原書店、2006年
『ひとりでいいんです―加藤周一の遺した言葉』講談社、2011年(共著)

メッセージ
 歴史学は推理小説に似ています。推理小説では、物証で事件の謎を解く。その物証を史料に置き換えれば、それが歴史学になります。歴史の謎を発見し、史料でその謎を解く。史料で謎を解く醍醐味を味わえるのが歴史文化専攻です。

研究科ページに戻る