
土井 崇弘 (DOI, TAKAHIRO)
- 職名
- 教授
- 取得学位
- 博士(法学)
- 専門分野
- 法哲学
- 主な担当科目
- 法哲学特論A、同特論B
- 人文社会科学研究科研究指導資格
- 研究指導教員
- 研究者情報・業績
- 中京大学研究者業績データベース
リバタリアン・パターナリズムの射程をめぐる研究
一方で個人の選択を尊重しつつ、他方で個人の利益を保護するという、魅力的な「第三の道」を明確に示そうとする立場である、リバタリアン・パターナリズムの射程をめぐる研究に取り組んでいます。これに関連して、暗黙知・実践知論、アーカイブズ論、メンバーシップ型雇用をめぐる諸問題、日本文化論などにも関心を持っています。
<キーワード>リバタリアン・パターナリズム、暗黙知・実践知、アーカイブズ、メンバーシップ型雇用、日本文化
単著『ハイエクの伝統論の再構成』成文堂、2019年
共著『問いかける法哲学』法律文化社、2016年
共著『ハイエクを読む』ナカニシヤ出版、2014年
共著『現代法の変容』有斐閣、2013年
共著『はじめて学ぶ法哲学・法思想』ミネルヴァ書房、2010年
共著『リバタリアニズムの多面体』勁草書房、2009年