研究セミナー:第129回(2010年度)~第156回(2012年度)

研究セミナー

開催日 講師 演題
第156回
2013年3月5日
大森 達也 氏
(三重中京大学現代法経学部教授)
Public health expenditure, social security, and fertility
第155回
2013年3月1日
市野 泰和 氏
(甲南大学経済学部准教授)
Redistributing the Gain from Trade through Non-Linear Lump-sum Transfers
第154回
2012年12月7日
三宅 敦史 氏
(神戸学院大学経済学部准教授)
Public Education Investment and Endogenous Fertility
特別第153回
2012年12月1日 (テーマ:1920~1930年代のヨーロッパにおける都市と住宅―現代居住の源流を探る)
椿 建也 氏
(中京大学)
イギリス両大戦間の住宅と社会―公営住宅の到来と郊外化の進展―
中野 隆生 氏
(学習院大学)
両大戦間期パリの郊外形成とシュレーヌ田園都市の展開
北村 昌史 氏
(大阪市立大学)
ブルーノ・タウトのジードルングの社会史―「森のジードルング」を手掛かりとして―
第152回
2012年10月25日
野田 顕彦 氏
(和歌山大学経済学部経済学科講師)
Dynamic Stock Market Linkages and Market Efficiency: A Non-Bayesian Time-Varying Model Approach
第151回
2012年10月5日
Nicola Coniglio 氏
(Assistant Professor, University of Bari & 中京大学経済学部客員研究員)
"Migration and Climate Variability: what are the links?"
第150回
2012年7月20日
北坂 真一 氏
(同志社大学経済学部教授)
地価と日本経済-バブル崩壊後の新しい流れ-
第149回
2012年7月13日
稲垣 一之 氏
(尾道市立大学経済情報学部准教授)
Long working hours and loss of productivity in the health care industry:Evidence from Japan
第148回
2012年5月14日
鈴木 伸枝 氏
(横(駒澤大学経済学部准教授)
Public goods provision throuthout free exit organizations
開催日 講師 演題
第147回
2012年2月16日
清田 耕造 氏
(横浜国立大学大学院国際社会科学研究科・経営学部准教授)
Industrial Upgrading in a Multiple-cone Heckscher--Ohlin Model: The `Flying Geese' Patterns of Industrial Development
第146回
2012年1月23日
Laixun Zhao 氏
(神戸大学経済経営研究所教授)
Policing Foreign Tainted Products in a Global World
第145回
2011年12月16日
赤井 伸郎 氏
(大阪大学大学院国際公共政策研究科教授)
Dynamic inconsistency in federations
第144回
2011年12月12日
出井 文男 氏
(神戸大学経営学部教授)
The Impact of Differential Falls in Offshoring Costs on Welfare
第143回
2011年11月28日
伊藤 匡 氏
(沖縄大学法経学部教授)
Export Platform Foreign Direct Investment: Theory and evidence
特別共催
第142回
2011年11月18日     ~11月20日

特集ページ

中京大学経済研究所・京都大学経済研究所共催コンファレンス
(於 名古屋都市センター・ANAホテルグランコート)
"The Chukyo-Kyoto International Conference on International Trade and Macro
Economic Dynamics in Honor of Professor Ronald Jones’s 80th Birthday"
第141回
2011年7月26日
Ferenc Szidarovszky 氏
(アリゾナ大学教授)
Some issues in the theory of static and dynamic ologopolies
第140回
2011年7月8日
安井 大真 氏
(神戸大学大学院経済学研究科准教授)
Adult Longevity and Growth Take off
第139回
2011年5月31日
Leonard F.S.Wang 氏
(国立高雄大学教授(台湾))
Environmental Policies, Consumers Awareness, and Privatization in a Differentiated Oligopoly with Free Entry(coauthors Chu-chuan Hsu and Jen-Yao Lee)
開催日 講師 演題
第138回
2011年2月24日
井原 健雄 氏
(財団法人中部産業・地域活性化センター・フェロー)
地域間投入産出モデルの再考と強化-中部圏地域間産業連関表の作成過程に準拠して-
共催第137回
2011年2月22日 京都大学経済研究所・中京大学経済学部附属経済研究所共催カンファレンス
(テーマ:国際貿易と企業特性に関する理論的・実証的研究)
第1セッション
座長:若杉 隆平 氏
(京都大学)

八代 尚光氏(京都大学)
WTO加盟と中国企業のイノベーション

冨浦 英一氏(横浜国立大学)
Offshoring of tasks and flexible employment:Relationships at the firm level (with Banri Ito and Ryuhei Wakasugi)

伊藤 万里氏(専修大学)
R&D, Productivity and Offshoring Choices: Firm-level Evidence

第2セッション
座長:近藤 健児 氏
(中京大学)

古川 雄一氏(中京大学)
Private Incentives and Legal Protection for Intellectual Property Rights

秋山 太郎氏(横浜国立大学)
Open versus Closed Innovation

若杉 隆平氏(京都大学)
Activities of Japanese Multinationals with Productivity Heterogeneity

第136回
2011年2月2日
小谷 崇 氏
(政治経済研究所エコノミスト)
今日の財政危機と国債問題-その背景と解決への道をさぐる-
第135回
2011年1月26日
小林 進 氏
(前景気循環学会副会長)
今日の中国を考える
特別第134回
2010年11月6日 (テーマ:公共経済の諸問題)
井堀 利宏 氏
(東京大学大学院経済学研究科教授・日本経済学会会長)
International Security, Insurance, and Protection
板谷 淳一 氏
(北海道大学大学院経済学研究科教授)
Partial Harmonization of Corporate Taxes in an Asymmetric Repeated Game Setting
宮里 尚三 氏
(日本大学経済学部准教授)
Who places more value on job quality ?Evidence from the Japanese labor market
佐藤 隆 氏
(下関市立大学経済学部准教授)
公的年金と家族の居住地選択
第133回
2010年9月25日
新井 園枝 氏
(経済産業省経済産業政策局調査統計部参事官付産業連関分析研究官)
産業連関表の作成・利用上の課題
第132回
2010年7月23日
小森谷 徳純 氏
(中央大学経済学部助教)
Corporate Tax Rate with Decentralized MNE
第131回
2010年7月17日
林 宏昭 氏
(関西大学経済学部教授)
所得税改革と給付付き税額控除
第130回
2010年6月18日
阿部 顕三 氏
(大阪大学経済学研究科教授)
Trade and Environmental Policies, Renewable Resources and Unemployment
第129回
2010年5月14日
木村 福成 氏
(慶応義塾大学経済学部教授)
International Production/Distribution Networks in East Asia and Domestic Operations:Evidence from Japanese Firms (Mitsuyo Ando, and Fukunari Kimura)