NEWS

お知らせ

中京大学にて日本ロールシャッハ学会 第27回大会を開催しました

 日本ロールシャッハ学会第27回大会が12月2日、3日に、中京大学名古屋キャンパスで開催されました。本大会のテーマは「心理アセスメントの展開図 -技法の多面性を読み解く」です。投映法がこれらの心理臨床現場において役に立つ技法であり続けるために、投映法の読み解き方、臨床的に有用なフィードバックの仕方について学び、明日からの心理臨床につなげることを目的として開催しました。
 臨床心理学の実践・研究では、カウンセリングや心理療法などの心理的支援の他に、心理アセスメントという分野があります。心理アセスメントとは面接や心理検査を通して、クライエントの抱えている心理的問題の背景や心理的状態を評価・査定することを言います。心理検査には、投映法と呼ばれる伝統的な心理アセスメントの技法があり、日本ロールシャッハ学会ではロールシャッハ・テストを代表とした投映法の研究発表の場となっております。中京大学は第2回大会を開催しており、25年経って再び中京大学での開催でした。
 本大会では、プログラムの1つに実行委員会企画シンポジウム「投映法のパイオニアから学んだこと」を企画しました。中京大学心理学部臨床心理学領域では、投映法のパイオニアといえる片口安史先生、空井健三先生、鈴木睦夫先生が、学部生・大学院生に投映法による深く、きめ細かな解釈の仕方ならびに研究への情熱を伝えてこられました。本大会では、片口先生、空井先生、鈴木先生から薫陶を受けられた先生方が、投映法のアセスメントにおいて継承されたこと・学んだことを話しました。さらに、同じく本学で教鞭をとられておられた田中富士夫先生から学んだ研究への真摯な姿勢についても話題になりました。

 詳しい記事についてこちらをご覧ください

  • Net Campus 受験生向けホームページ
  • 中京大学
  • 中京大学 学術情報リポジトリ
  • 中京大学 心理学研究 参加登録システム