活動内容発信コンテンツ

私たち広報スタッフ「ライト」のメンバーの発信を紹介

国際大会に出場予定の女子アルティメット部主将・岡田葵選手に競技やチームへの想いを伺いました!
昨シーズンの全日本インカレで準優勝という輝かしい成績を収めた、男子アルティメット部「フリッパーズ」に取材しました。
高校時代に全国大会に出場し、好記録を残して4月にスポーツ科学部へ入学した棒高跳びの谷口海斗選手にインタビューをしました!
『UNIVAS AWARDS 2024-25』で中京大学が5部門を受賞。我らがライトも優秀賞を受賞するなど、競技・広報の両面でその取り組みが高く評価されました!
「体育会功労賞」の授賞式で2024年度に優秀な大会・学業成績を収めた体育会学生に各賞が授与されました。
ライトの2人と中日新聞の記者が全日本フィギュアの振り返りを「ポッドキャスト」で行いました。
アメフト部が全日本大学選手権でベスト8を達成。強豪校との対戦で得た経験を糧に、来季の甲子園ボウル出場を目指す新チームの意気込みを伺いました。
国際交流ボランティアVOICEがセントレアとコラボし、交流イベントを開催。学生たちは海外旅行への関心をテーマに多角的な意見交換を行い、新たな視点を共有しました。
名古屋フィギュアスケートフェスティバルに鍵山優真選手をはじめ中京大から5人が出演し、渾身の演技で観客を魅了。「ライト」の7人がの学生が中日新聞社の研修の一環で取材しました。
全日本インカレ予選ラウンドで男子サッカー部が東海大学と激闘を繰り広げ、PK戦の末に勝利。劇的な勝利を糧に、次戦でも力強いプレーを目指します。
中京大学スポーツ「Beyond」(Vol.29)が発刊されました!ライトが多くのページの企画・取材・制作を行っていますので是非ご覧ください!
中京大学防災週間が名古屋・豊田両キャンパスで実施され、避難訓練や非常食試食など多彩なプログラムを通じて防災意識を高めました。
全日本大学アメリカンフットボール選手権でEAGLESが北海学園大学に64-0で大勝し初戦を突破。選手の意気込みと「甲子園ボウル出場」への熱い想いを伺いました。
西日本学生フィギュアスケート選手権大会で中京大学スケート部が男女総合アベック優勝を達成。次の大会に向けけたる挑戦を伺いました。
中日ドラゴンズと愛知県選抜チームの交流試合を取材。中京大学硬式野球部の選手たちはプロとの対戦を通じ、秋のリーグ戦に向けた意気込みを語りました。
学生広報スタッフ「ライト」が読売新聞コラム「キャンパス発」にコラムを掲載。今年度はトレーナー部会「GET」に密着取材しています。
TEAMMATES事業の一環で8歳の高木湊人くんが中京大学アメリカンフットボール部に入部。部員たちとともにスポーツを通じて成長する新たな挑戦が始まりました。
パリ五輪壮行会が開催され、陸上男子1600mリレー日本代表の川端魁人選手が恩師超えを誓いました。中京大学陸上競技部OBとしてメダル獲得が期待されています。