PC活用ガイドの視聴
学内Wi-Fiの使用方法や学内システムの利用方法等について、確認することができます。
*動画内にて使用する「中京大学全学ID(CU-ID)通知書」は、4月1日以降に配付します。
*本動画は中京大学全学ID(CU-ID)通知書の入手後に内容を理解してください。
*通知書には「中京大学向けMicrosoftアカウント」も記載されます。
(4月1日以降のガイダンス時に説明しますので、入学前の段階ではイメージのみを確認してください)。
*中京大学では対面による授業だけでなく、オンラインによる授業を実施します。
オンラインによる授業を受講できるように、ご自宅に次のような通信環境の整備をしてください。
- 固定回線(光回線・ケーブルテレビ等)
- 通信容量無制限のWi-Fi(モバイルWi-Fiや固定回線+Wi-Fi ルーター)
関連資料・関連リンク
- シスナビ
※「パソコンの動作がおかしい」や「Wi-Fiに接続できない」などの解決方法やパソコンを使用した学内サービスの利用に役立つ情報をまとめたサイトです。また、新入生向けに授業や大学生活に必要なパソコンのセットアップをまとめて紹介した特設ページもあります。 - 中京大学テレビジョン(情報システム部YouTubeチャンネル)
※パソコンの基本操作や大学生活で使用するソフトウェアのインストール方法を動画で分かりやすく紹介しています。
授業を受ける前に
授業を受ける前に知っておいてほしいポイントについてご紹介します。
入学前ガイド教科書販売の確認
教科書の販売については以下より詳細をご確認ください。
教科書販売はこちら*教科書販売は"中京大学生活協同組合"が担っています。教科書購入に必要な資料の送付を希望される方は
以下のバナーをクリックして資料請求をしてください。随時発送いたします。
トビタテ!留学JAPAN 2025年度(第17期)派遣留学生の募集について
「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム」の第17期募集では、2025年4月に大学へ第1学年として進学する方を対象とした募集を行っています。本制度は、本学を通しての申請となるため、申請を希望する入学予定者は、こちらから詳細を確認の上、手続きを行ってください。
なお、申請期間は、3月3日(月)9:00~3月12日(水)15:00です。
図書館ガイドの視聴
図書館の利用方法や図書館サービスの活用方法について、確認することができます。
*その他の図書館サービスは、図書館ホームページを確認してください。
*新入生イベントを4月2日(水)、4月3日(木)に実施します。
イベント詳細は、図書館ホームページの「図書館ガイダンスのご案内」に掲載します。
各種案内
-
大学生になるとは
-
4月1日までに確認・準備すること
- ノートPCの初期設定
- PC活用ガイドの視聴
- 授業ガイドの視聴
- 授業を受ける前に
- 学生便覧(履修ガイド)・新入生ガイダンス資料の確認
- 教科書販売の確認
- トビタテ!留学JAPAN 2025年度(第17期)派遣留学生の募集について
- 図書館ガイドの視聴
-
4月1日以降のスケジュール
- 学部別のスケジュール・実施場所
- 新入生ガイダンスに持参するもの
- 入学式のご案内
- 課外活動新入生勧誘活動のご案内
-
ご家族・保証人と確認すること
(奨学金等について)- 日本学生支援機構(JASSO)奨学金等の利用について(4月1日までに準備)
- 通学定期券・通学手段
- 障がいのある学生に対する修学支援
- 保健室・保健センター・学生サポートセンターのご案内
- 学費等納付金の納入時期
- 入学後の保険
- 各種証明書発行
- 住所の変更等
- 学内での学生への連絡
- 大学生の生活知識
- 成年年齢の引き下げ
- 交通事故・不法駐車
- ソーシャルメディア(SNS)の利用
- 下宿のご案内
- 中京大学で参加できる留学・英語学習・国際交流プログラムについて
-
学生生活を送る上で確認すること