教授
土橋 善仁DOBASHI Yoshihito
プロフィール
学位 博士(言語学)
所属 言語文化学科
出身校 コーネル大学 言語学科博士課程
専門分野 理論言語学
研究室 名古屋学舎16号館 3階
担当科目
Introduction to Linguistics、統語と音韻の境界領域、など

自己紹介
専門は理論言語学です。統語理論と、統語(文法)と音韻(発音)の関係性の理論的側面に興味を持っています。句や文の発音のパターンが、統語的な構造にどのように関連づけられるのか、様々な言語の現象に照らし合わせて研究しています。
主な論文・著書
- 論文
- Dobashi, Yoshihito. 2020. Agreement and Prosodification: A Preliminary Sketch, Phonological Externalization 5: 41-54.
- Yim, Changguk, and Yoshihito Dobashi. 2016. A Prosodic Account of -yo Attachment in Korean, Journal of East Asian Linguistics 25: 213-241.
- Sato, Yosuke, and Yoshihito Dobashi. 2016. Prosodic Phrasing and the That-Trace Effect, Linguistic Inquiry 47: 333-349.
- Dobashi, Yoshihito. 2014. Prosodic Domains and the Syntax-Phonology Interface, in The Routledge Handbook of Syntax, Andrew Carnie, Yosuke Sato, and Daniel Siddiqi eds., Routledge, 365-387.
- Dobashi, Yoshihito. 2013. Autonomy of Prosody and Prosodic Domain Formation: A Derivational Approach, Linguistic Analysis 38, 331-355.
- 著書・訳書
- Dobashi, Yoshihito. 2019. Externalization: Phonological Interpretations of Syntactic Objects, Routledge.
メッセージ
1つの学問分野を深く掘り下げて勉強・研究していくという経験は、学生の皆さんの大切な財産になると思います。一見すると難解に思えることも、1つずつ理解を深め広げていくことで、徐々に全体像が見えてきます。その過程を学生の皆さんと共有できればと思っています。
オフィスアワー
水曜3限