アクティブ・ラーニング
研究会

活動日時:
 毎週火曜日(12:30~13:00)
 毎週火・木曜日(16:30~18:00)※変更あり
活動場所:
 火曜日(12:30~13:00) 14号館2階 日本文学科共同研究室
 火・木曜日(16:30~18:00) 活動場所未定
顧問:小塩卓哉先生

 こんにちは、アクティブ・ラーニング研究会です!アクティブ・ラーニングとは、「教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れた教授・学習法の総称」のことを指しています。主体的・対話的で深い学びを具現化する教育が求められている現在、まさにこの教育法は注目されているといえるでしょう。しかし、同時にこのアクティブ・ラーニングという意味合いが「活動に焦点を合わせた教育法でしかない」という誤解が一部で生じてしまっている現状もあります。そういった中で、私たちの研究会では、思考力・判断力・表現力の育成、言語活動の充実に有効であるとされてるこの教育法をいかに内的な活動、外的な活動に結びつけ、国語科教育で活用していくのか、こういった可能性について日々探究しています。
 このために、活動日は週に2日設けており、勉強会を行う回と、模擬授業を通してより実践的なアクティブ・ラーニングの開発を行う回に分けて活動しています。勉強会では、各週で発表者を決め、発表者が作成したレジュメや発表内容を参考に、議論を進めていき、学問的な知識を蓄えています。模擬授業では、授業後に全体でのディスカッションを行い、アクティブ・ラーニングを効果的に活用した指導の在り方を模索しています。国語科の教員を志している方にとっては、本研究会に参加することで、顧問からも、仲間からもたくさんの良い刺激を受けることができると思います。皆さんの参加をお待ちしています!