中京大学国際学部

お知らせNews

2025/04/30
お知らせ
単位認定型先行授業「グローバル・イシュー入門」を開始しました
2025/04/07
お知らせ
新入生オリエンテーションが開催されました
2025/04/01
お知らせ
WEBサイトをリニューアルしました
2025/03/29
お知らせ
中京大学「春の大学見学会」が開催されました
2025/02/10
お知らせ
2024年度留学動画コンテスト開催のお知らせ

View More

Program

国際学部についてProgram

外国語を話すだけでなく、やりたいことを見つけ、学びを深めていく。もっと世界を知りたい、将来は世界で活躍したい。そう考えた時に、外国語で何ができるか、何を見つけられるか、その先どんな自分になりたいのかをイメージすることが重要になります。中京大学国際学部では、語学はもちろん世界の歴史や文化、思想を学び、世界で通用する課題解決力やコミュニケーションスキルを磨いていきます。さぁ、世界へと羽ばたく第一歩、踏み出してみませんか。

国際学部について




global studies

国際学部での学びwhy choose the school of global studies?

幅広い専門を学べる

幅広い専門を学べる人文社会系の授業が多いのが当国際学部の特徴です。各分野に特化した講師から、深い学びを得ることができます。

[分野]
政治/経済/哲学/歴史/国際開発/ビジネス/世界の言語・文化
言語学/教育学/メディア論/宗教

教員紹介



写真
写真

複数の専攻・語学を学べる

国際社会についての理解を深めるにためには、人や社会について多面的に考える力が重要です。そこで、専門の知識・能力を複合的に獲得することを目指し、ふたつの学科を横断する学修プログラム「Honors Program」、第2言語を応用レベルまで習得する「Plurilingural Program」を導入しています。

発展的学修プログラム

外国人留学生と学び、視野を広げる

英語で単位の取得ができるGLS専攻。授業のほとんどが英語で開講されており、主に外国人留学生が学んでいます。日本人学生は外国人留学生と共に履修し、議論や交流を重ね、切磋琢磨できます。また、キャンパスライフを共にすることで、日本とは異なる文化や考え方、価値観に触れ、国際感覚が養われます。

学科・専攻

写真



Departments

学科紹介Departments

国際学科

世界が求める真のグローバルリーダーへ
国際学科は、国際社会の現状を的確に理解し、多様な人々との円滑なコミュニケ―ションができ、複雑・多様化する諸課題に対応できる高度な専門的知見と技能を有する人財の育成を目指しています。

国際学科



写真
写真

言語文化学科

言語と文化の多様性と普遍性から考える力を
中京大学国際学部では、日本の多くの大学のように週に一度の授業を履修するのではなく、アメリカのように同一科目の週二回開講やゼミの2時限連続開講を行っています。知識を活かした討論を重視し、より深い学びにつながる専門教育を目指しています。

言語文化学科




CONTENTS

コンテンツ紹介CONTENTS

教員紹介

政治、開発学、経済、ビジネス、哲学、歴史、宗教、文学、教育、言語、映画やメディアなどの多彩な研究ジャンルの専門家たちが、中京大学国際学部の授業やゼミを担当しています。

教員紹介



写真
写真

施設紹介

国際学部の学びの場として、地上8階建ての「アネックス棟」をご用意しています。個人学習やグループ学習、プレゼンテーションの練習など、用途に応じて学生が自由に利用できます。留学について気軽に相談できる「留学相談窓口」もあります。

施設紹介

就職支援

卒業後の進路を見据え、入学直後から手厚いキャリアサポートを実施しています。就職活動が本格化する時期には、実践的できめ細かな選考対策を行っています。

就職について

写真

global studies

国際学部での学びwhy choose the school of global studies?

幅広い専門を学べる

幅広い専門を学べる人文社会系の授業が多いのが当国際学部の特徴です。各分野に特化した講師から、深い学びを得ることができます。

[分野]
政治/経済/哲学/歴史/国際開発/ビジネス/世界の言語・文化
言語学/教育学/メディア論/宗教

教員紹介



写真
写真

複数の専攻・語学を学べる

国際社会についての理解を深めるにためには、人や社会について多面的に考える力が重要です。そこで、専門の知識・能力を複合的に獲得することを目指し、ふたつの学科を横断する学修プログラム「Honors Program」、第2言語を応用レベルまで習得する「Plurilingural Program」を導入しています。

発展的学修プログラム

写真

外国人留学生と学び、視野を広げる

英語で単位の取得ができるGLS専攻。授業のほとんどが英語で開講されており、主に外国人留学生が学んでいます。日本人学生は外国人留学生と共に履修し、議論や交流を重ね、切磋琢磨できます。また、キャンパスライフを共にすることで、日本とは異なる文化や考え方、価値観に触れ、国際感覚が養われます。

GLS専攻




Departments

学科紹介Departments

国際学科

世界が求める真のグローバルリーダーへ
国際学科は、国際社会の現状を的確に理解し、多様な人々との円滑なコミュニケ―ションができ、複雑・多様化する諸課題に対応できる高度な専門的知見と技能を有する人財の育成を目指しています。

国際学科



写真
写真

言語文化学科

言語と文化の多様性と普遍性から考える力を
中京大学国際学部では、日本の多くの大学のように週に一度の授業を履修するのではなく、アメリカのように同一科目の週二回開講やゼミの2時限連続開講を行っています。知識を活かした討論を重視し、より深い学びにつながる専門教育を目指しています。

言語文化学科




CONTENTS

コンテンツ紹介CONTENTS

教員紹介

政治、開発学、経済、ビジネス、哲学、歴史、宗教、文学、教育、言語、映画やメディアなどの多彩な研究ジャンルの専門家たちが、中京大学国際学部の授業やゼミを担当しています。

写真

施設紹介

国際学部の学びの場として、地上8階建ての「アネックス棟」をご用意しています。個人学習やグループ学習、プレゼンテーションの練習など、用途に応じて学生が自由に利用できます。留学について気軽に相談できる「留学相談窓口」もあります。

施設紹介

写真

就職支援

卒業後の進路を見据え、入学直後から手厚いキャリアサポートを実施しています。就職活動が本格化する時期には、実践的できめ細かな選考対策を行っています。

就職について

中京大学

Net Campus受験生向けホームページ