活動内容発信コンテンツ

入試広報大使/東邦高校見学会でキャンパスライフを紹介

 10月に開催された東邦高校見学会にて「在学生の声」として登壇させていただきました。入試センター職員の方との対談形式で進行し、普段の学生生活についてはもちろん、私の所属する文学部日本文学科での学びや、入学してよかったと感じている点、課外活動として取り組んでいたことなどをお話しました。また、大学4年生として就職活動についても触れ、実際のエピソードを交えながら進路が決まるまでの流れをイメージしやすい形で紹介しました。

 質疑応答では、「中京大学文学部ならではの魅力や特徴は何か」という質問をいただきました。私は学部内の三つの学科(日本文学科、言語表現学科、歴史文化学科)の連携により相互に科目を履修できる仕組みがあることで、所属学科を超えて学びの幅を広げられる点を挙げました。また、日本文学科には、古代から近現代までの各時代、日本語学・外国文学・国語教育などそれぞれの分野を専門とする教員が揃っており、専攻したい領域を深く学べる環境があることも大きな強みであるとお伝えしました。

 普段は記事や写真を通して大学の情報を発信することが多い中、直接参加者の方に中京大学の魅力を伝えられる貴重な機会となりました。中京大学での学びの楽しさや充実した環境が少しでも伝わっていれば嬉しく思います。

20251014-IMG_8551.jpg

企画・制作 学生広報スタッフ「ライト」

  • 文:青山未夢(文学部4年)