活動内容発信コンテンツ
大矢琉晟選手が福岡ソフトバンクホークスから育成ドラフト3位指名を受ける
10月23日に行われたプロ野球ドラフト会議(以下:ドラフト会議)で、中京大学硬式野球部の大矢琉晟選手(スポーツ科学部4年)が福岡ソフトバンクホークスより育成ドラフト3位指名を受けました。


指名された瞬間の大矢選手

今回、指名を受けた直後の大矢琉晟選手に、中京大学学生広報スタッフ「ライト」がインタビューを行いました。大学での努力や、支えてくれた仲間・指導者への思い、そしてこれからの目標について話を聞きました。
Q. 福岡ソフトバンクホークスから育成ドラフト3位指名を受けたときの率直な気持ちを教えてください。
A. 本当にホッとした気持ちです。福岡ソフトバンクホークスは、育成から這い上がって活躍している選手が多くいらっしゃるので自分も活躍できるように頑張りたいと思いました。
Q. 中京大学での生活を通して、成長した点を教えてください。
A. 技術面ももちろんですが、手術を経験し、投げられない時期もあった中で、目標に向かってひたむきに努力する部分が大きく成長したと思います。
Q. 印象に残っている試合はありますか?
A. (第74回全日本大学野球選手権大会の)東京ドームで投げた試合です。全国の舞台でいいピッチングをするということを思い描いてきたので、それが実現できたことは非常に良かったと思っています。
Q. プロの世界で目指したい選手像を教えてください。
A. 強いストレートで攻めてフォークで三振を取ることが自分の思い描いているピッチングスタイルなので、同じ育成で入団されて今はメジャーで活躍されている千賀滉大投手を理想としています。
Q. 最後に、中京大学でお世話になった方々へメッセージをお願いします。
A. 自分一人だけの力では指名されることはなかったと思うので、四年間自分のことを支えてくれたすべての人たちに感謝しています。
取材では、これまで支えてくれた、人々への感謝とプロの世界で結果を残したいという強い決意が伝わりましす。中京大学で培った経験を糧にさらなる成長を遂げる姿に注目です。
取材 学生広報スタッフ「ライト」
- 小山 昌哉(法学部4年)