活動内容発信コンテンツ

髙木快大選手が広島東洋カープからドラフト7位指名を受ける

 10月23日に行われたプロ野球ドラフト会議(以下:ドラフト会議)にて、中京大学硬式野球部の髙木快大選手(スポーツ科学部4年)が広島東洋カープよりドラフト7位指名を受けました。

20251023-IMG_0396.jpg

 指名を受けた瞬間の高木選手

 今回、指名を受けた直後の髙木選手に中京大学学生広報スタッフ「ライト」がインタビューを行いました。中京大学硬式野球部で過ごした日々を振り返り、これまで支えてくれた人々への思い、そして今後の目標について語っていただきました。

S__54059145_0.jpg

 Q. ドラフト会議を終えた今の率直な気持ちを教えてください。

 A. 嬉しい、安心という思いもありますが、この1年間苦しかったなという思いもあり、いろんな感情です。

 Q. 髙木選手にとってどのような1年でしたか?

 A. 人生でいちばん苦しかった1年でした。でも、これからの野球人生で絶対糧になると思いますし、良い経験だったと思えるようなものにしたいです。指名された今だからこそ、良かったと思えます。

 Q. 周りの部員の皆さんたちもとても喜んでいましたね。どのような気持ちになりましたか?

 A. 本当に良い仲間を持ったなというのと、ここまで応援されているのだから、これから活躍して、恩返しをするしかないなという気持ちでいっぱいでした。

 Q.これまで支えてくださった方々に今どんな言葉を伝えたいですか?

 A. 幼稚園のときに野球を始めてから多くの人の助けがあって、ここまで来たと思うので、まずは本当に感謝の気持ちを述べたいです。その中でもやっぱり、支えてくれた両親、家族には最大のありがとうを伝えたいです。

 Q. 中京大学での4年間の生活を通して、どんな部分が成長したと思いますか?

 A. 人間としてのところが、いちばん成長したかなと思います。今年1年苦しかったり、3年生の時にはいい思いをしたり、いろいろな人生の波がありました。その中で、乗り越える力がちょっとはついたかなと。人としてすごく成長できた4年間になったなと思います。

 Q. 広島東洋カープへの印象はありますか?

 A. 目標としているピッチャーである森下暢仁選手がいるというところですね。

 Q. 森下選手にはどういうことを聞いてみたいですか?

 A. 野球に関すること全てです。野球じゃなくても全部聞きたいですね!

 Q. 最後に、今後の抱負をお願いします。

 A. 1日でも早く1軍の舞台でチームの勝利に貢献できるような選手になるというのが目標なので、そこに向けて全力で頑張っていきたいです。

 取材では、これまで支えてくれた人々への感謝とプロの世界で活躍したいという強い意志が伝わります。中京大学で重ねた経験を糧に新たなステージへ進む髙木選手を引き続き応援しましょう。

取材 学生広報スタッフ「ライト」

  • 取材:大石和佳奈(経営学部4年)
  • 文:垣添琴葉(国際学部3年)