活動内容発信コンテンツ

センタービル改修プロジェクト 中間報告会開催

 中京大学ヤマテホールで9月22日にセンタービル改修プロジェクトの中間報告会が行われました。

 本プロジェクトは、ITOKI、KOKUYO、MARUTENの3社と中京大学の学生が協力し、中京大学名古屋キャンパスのセンタービル(0号館)を改修するために進めているプロジェクトです。学生は各社3チームに分かれ、それぞれのテーマや案を持ってプロジェクトに取り組んでいます。

 発表では、プロジェクターに資料を投影し、各チームがそれぞれの考えや計画をプレゼンしました。チームごとに異なる発表スタイルがあり、プレゼンする姿からプロジェクトに対する熱意が伝わってきました。発表後は、質問の時間も設けられ、他チームから疑問点が投げかけられました。今回のプロジェクトでは、全体のテーマとして「Cross Road」があり、各チームが独自のテーマと掛け合わせている様子が見受けられました。

 本プロジェクトに参加している学生は、今回の中間報告会について「自分たちの活動や頑張ってきたこと、目指しているものを伝えたい」と語りました。また、ここまでの活動で印象的だったこととして、「実際に家具を見たり、使用したりしながら、チームで話し合い、イメージを作り上げてきたこと」と話しました。

 中京大学のセンタービルをより良くするために尽力する学生たち、そして本プロジェクトの動から目が離せません。

20250922-DSC_1734.jpg

20250922-DSC_1742.jpg

企画・制作 学生広報スタッフ「ライト」

  • 文・写真:桑原一貴(経済学部4年)