「スマホde駅ちかウォーキング」を開催

3.すべての人に健康と福祉を 3.すべての人に健康と福祉を 3.すべての人に健康と福祉を
社会貢献
2025/07/30

 名古屋市交通局・名古屋市立大学・中京大学は3月23日に「スマホde駅ちかウォーキング」を開催しました。参加者はスマホアプリ『なごや歴史探検』を活用し、桜山駅から八事駅までチェックポイントを巡りながら市内を歩き、春の陽気の中、名古屋の街並みを楽しみました。

 イベント内のミニセミナーでは、名古屋市立大学の髙石教授・中京大学の渡邊教授が健康寿命や加齢による歩行機能低下について解説。158人が参加し、実践的なアドバイスを受けました。

渡邊航平教授によるセミナーの様子
渡邊航平教授によるセミナーの様子

 ゴール後には記念品や歩行データのフィードバックもあり、参加者からは喜びの声が寄せられました。

ゴールする参加者たち
ゴールする参加者たち