 |

TDK株式会社で,フェライト磁石や電子部品,生体材料などの材料開発を12年間行いました.その間,静岡,千葉,秋田の研究所や工場に勤務しましたがその後,通産省の研究所に移り7年,環境保全材料の研究に携わりました.
たとえばアパタイト(リン酸カルシウムの一種で骨や歯の主成分)というセラミックス材料の研究では,人工歯冠や人工骨などの生体材料(バイオセラミックス)を開発しその成果は企業により商品化されています.
環境保全材料の研究成果は,シックハウス症候群対策や汚れ防止用の内装・外装塗料などとして数社の企業により商品化されています.身近なところでは愛・地球博でパビリオンの外装や関連グッズなどに利用されました. 材料関連の学会だけでなく歯科関連や環境関連の国内外の学会でも発表を行い,技術普及のために学会や公的機関等での招待講演や執筆は積極的に受けています.今までに出願した特許(150件以上)には企業により実施されているものが多数あります.
|

|
 |