 |

ロボット,人工知能,3Dビジョンという 3つの要素技術の動的融合が求められるロボカップサッカーの研究が,世界各国で進められています.2050年にサッカーの世界チャンピオンチームに勝つという「夢」プロジェクトです.「夢」のあるところには希望があり,困難があってもくじけません.自ら学び,研究への意欲を駆り立てる原動力が「夢」です.当研究室では,2013年のロボカップ世界大会へのエントリーを目標に, 3つの要素技術の研究・実験とロボットの試作を行います.

研究の目的
人型サッカーロボットの試作および,その要素技術であるロボット,人工知能,3Dビジョンの研究

著書
○最新コンピュータグラフィックスがわかる(技術評論社,2000)
特許
40件(内27件登録)
研究テーマ例
・人型サッカーロボット
・高速円弧・楕円弧生成アルゴリズム
・セグメント対応 3次元ロボットビジョン
・高速 M推定を用いたロバストなデータ処理
・マハラノビス距離を用いた機械学習
メッセージ
できたばかりの研究室ですが,2足歩行ロボットによるロボカップサッカー世界大会エントリーという「夢」があります.この夢に向かって,ともに学び,ともに研究し,ともにロボットを作っていきましょう !
|

|
 |